トップ研究者を探す食事に起因する大腸癌における慢性炎症による病態進展メカニズムの解明

食事に起因する大腸癌における慢性炎症による病態進展メカニズムの解明

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-22K11873
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 東京大学
代表研究者 岩部 美紀
研究期間 開始年月日 2022/4/1
研究期間 終了年度 2024
研究ステータス 交付 (2023/4/1)
配分額(合計) 4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000)
配分額(履歴) 2024年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2023年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2022年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000)
キーワード 慢性炎症
大腸癌
腸内細菌叢

研究成果

[図書] カレントセラピー「【糖尿病-その病態と,予後決定因子,治療薬が教えてくれること】筋肉におけるシグナル伝達経路に着目した代謝研究」

岩部 真人, 岩部 美紀, 山内 敏正 2024

[学会発表] アディポネクチン受容体の新たな機能と構造

岩部 美紀、岩部 真人、山内 敏正 2023

[学会発表] 糖尿病・生活習慣病に対する画期的新規治療法開発への挑戦

岩部 美紀 2023

[学会発表] 糖尿病・生活習慣病に対する新規治療法確立に向けた多角的アプローチ

岩部 美紀 2023

[学会発表] 肥満関連疾患に対する新規治療法確立に向けた多角的アプローチ

岩部 美紀 2023

[学会発表] 糖尿病・肥満関連疾患に対する新規治療法創製に向けた取り組み

岩部 美紀 2023

[学会発表] アディポネクチン受容体の立体構造と多彩な機能

岩部 美紀、岩部 真人、小堀 勤子、山内 敏正 2023

[学会発表] アディポネクチン受容体アゴニストの臨床応用に向けて

岩部 美紀 2023

[学会発表] 健康長寿を目指した新規糖尿病治療法開発に向けた取り組み

岩部 美紀 2022

[図書] 「脂肪細胞産生分子がつなぐ臓器連関」循環器内科

岩部 真人、岩部 美紀、山内 敏正 2022

[学会発表] 多角的アプローチによる内分泌代謝学研究の魅力

岩部 美紀 2022

[学会発表] Development of novel adiponectin receptor-targeted antidiabetic drugs

Miki Okada-Iwabu 2022

[図書] 【糖尿病診療update-診断・治療の最新動向-】分子糖尿病「アディポネクチンの作用機構の解明」日本臨牀

岩部 美紀、岩部 真人、山内 敏正 2022

[学会発表] 多角的アプローチによる新規糖尿病治療法開発に向けた挑戦

岩部 美紀 2022

[学会発表] 遺伝子改変マウスを用いた新規糖尿病治療薬創製

岩部 美紀 2022

[学会発表] アディポネクチン受容体の新たな構造と多彩な機能

岩部 美紀、岩部 真人、門脇 孝、山内 敏正 2022

[学会発表] アディポネクチン受容体の多彩な機能

岩部 美紀 2022