現代アメリカ合衆国におけるアファーマティブ・アクション理論分析
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-22820004 |
|---|---|
| 研究種目 | 研究活動スタート支援 |
| 研究分野 | 人文社会系 人文学 史学 西洋史 |
| 研究機関 | 徳島大学 |
| 代表研究者 | 吉岡 宏祐 |
| 研究期間 開始年月日 | 2010/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2011 |
| 研究ステータス | 完了 (2011/4/1) |
| 配分額(合計) | 2,340,000 (直接経費 :1,800,000、間接経費 :540,000) |
| 配分額(履歴) |
2011年度:949,000 (直接経費 :730,000、間接経費 :219,000) 2010年度:1,391,000 (直接経費 :1,070,000、間接経費 :321,000) |
| キーワード | アファーマティブ・アクション 多様性の管理 産学協同体制 教育と雇用の接合 グラッツ対ボリンジャー訴訟 グラッター対ボリンジャー訴訟 住民発案 「優遇措置」 「多様性の管理」 産学協同体勢 グラッツ訴訟とグラッター訴訟 |
