都市の地域中心性と敬語行動 伊賀上野における第二次調査を中心に-
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-22320078 |
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(B) |
| 研究分野 | 人文社会系 人文学 言語学 言語学 |
| 研究機関 | 富山大学 |
| 代表研究者 | 中井 精一 |
| 研究分担者 | 真田 信治 |
| 研究分担者 | 岸江 信介 |
| 研究分担者 | 高岡 弘幸 |
| 研究分担者 | DANIEL Long |
| 研究分担者 | 朝日 祥之 |
| 研究分担者 | 松丸 真大 |
| 研究分担者 | 大西 拓一郎 |
| 連携研究者 | 大西 拓一郎 |
| 連携研究者 | 鳥谷 善史 |
| 連携研究者 | 阿部 貴人 |
| 連携研究者 | 乾 誠二 |
| 研究期間 開始年月日 | 2010/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2012 |
| 研究ステータス | 完了 (2012/4/1) |
| 配分額(合計) | 19,110,000 (直接経費 :14,700,000、間接経費 :4,410,000) |
| 配分額(履歴) |
2012年度:6,500,000 (直接経費 :5,000,000、間接経費 :1,500,000) 2011年度:7,280,000 (直接経費 :5,600,000、間接経費 :1,680,000) 2010年度:5,330,000 (直接経費 :4,100,000、間接経費 :1,230,000) |
| キーワード | 都市言語学 敬語行動 敬語意識 伝統的地方都市 言語景観 都市言語学の構築 敬語行動の地域差と経年変化 言語景観の社会言語学的研究 交通体系の変容と言語変化 国際研究者交流 都市言語 言語行動 |
