初等中等高等教育におけるパートナーシップに基づくサービスラーニングの実装化
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-21K18479 |
|---|---|
| 研究種目 | 挑戦的研究(萌芽) |
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 筑波大学 |
| 代表研究者 | 唐木 清志 |
| 研究分担者 | 秋吉 恵 |
| 研究分担者 | 秋元 みどり |
| 研究分担者 | 倉本 哲男 |
| 研究分担者 | 石筒 覚 |
| 研究分担者 | 宮崎 猛 |
| 研究分担者 | 市川 享子 |
| 研究分担者 | 山口 洋典 |
| 研究期間 開始年月日 | 2021/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2023 |
| 研究ステータス | 完了 (2023/4/1) |
| 配分額(合計) | 6,370,000 (直接経費 :4,900,000、間接経費 :1,470,000) |
| 配分額(履歴) |
2023年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000) 2022年度:2,210,000 (直接経費 :1,700,000、間接経費 :510,000) 2021年度:2,600,000 (直接経費 :2,000,000、間接経費 :600,000) |
| キーワード | サービスラーニング パートナーシップ 初等中等高等教育の一貫性 SOFARモデル 初等中等高等教育 |
