トップ研究者を探すミヤコグサと根粒菌の協調的な硫黄代謝メカニズムの解明

ミヤコグサと根粒菌の協調的な硫黄代謝メカニズムの解明

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-21K14760
研究種目 若手研究
研究分野
研究機関 香川大学
代表研究者 福留 光挙
研究期間 開始年月日 2021/4/1
研究期間 終了年度 2023
研究ステータス 完了 (2023/4/1)
配分額(合計) 4,550,000 (直接経費 :3,500,000、間接経費 :1,050,000)
配分額(履歴) 2023年度:780,000 (直接経費 :600,000、間接経費 :180,000)
2022年度:1,950,000 (直接経費 :1,500,000、間接経費 :450,000)
2021年度:1,820,000 (直接経費 :1,400,000、間接経費 :420,000)
キーワード 活性イオウ分子種
根粒共生
植物微生物間相互作用
硫黄代謝
ミヤコグサ
根粒菌
活性分子種

研究成果

[学会発表] Function of cysteinyl-tRNA synthetase of Mesorhizobium loti in root nodule symbiosis

Mitsutaka Fukudome, Asuka Ikuta, Mika Nomura, Toshiki Uchiumi 2024

[学会発表] ミヤコグサ根粒共生系におけるMesorhizobium lotiのシステイニルtRNA合成酵素の役割

福留光挙, 生田愛珠佳, 野村美加, 内海俊樹 2024

[学会発表] Effect of iron for the growth and symbiosis in Lotus japonicus nodule.

Fukudome M., Shimokawa Y., Uchiumi T., Kawaguchi M. 2023

[学会発表] Function of class 1 phytoglobins in the leaves of Lotus japonicus.

Uchiumi T., Shimokawa Y., Fukudome M. 2023

[学会発表] Expression and localization of SNARE genes, LjSYP132a and LjSYP132b in Lotus japonicus nodule.

Nomura M., Hatano K., Fukudome M., Yamaji N., Ma J-F. 2023

[学会発表] Role of cystathionine γ-lyase of Mesorhizobium loti in root nodule symbiosis.

Fukudome M., Shimokawa Y., Uchiumi T., Kawaguchi M. 2023

[学会発表] Role of cysteinyl-tRNA synthetase in root nodule symbiosis.

Asuka Ikuta, Mika Nomura, Mitsutaka Fukudome 2023

[雑誌論文] Reactive Sulfur Species Produced by Cystathionine γ-lyase Function in the Establishment of <i>Mesorhizobium loti</i>–<i>Lotus japonicus</i> Symbiosis

Fukudome Mitsutaka、Ishizaki Haruka、Shimokawa Yuta、Mori Tomoko、Uchi-Fukudome Nahoko、Umnajkitikorn Kamolchanok、Murakami Ei-ichi、Uchiumi Toshiki、Kawaguchi Masayoshi 2023

[学会発表] Effects and regulation of free iron on plant growth and root nodule symbiosis of Lotus japonicus.

Yuga Morimoto, Nanami Kuwahara, Mika Nomura, Mitsutaka Fukudome 2023

[学会発表] Mesorhizobium lotiのシステイニルtRNA合成酵素の根粒共生での役割

福留 光挙, 生田 愛珠佳, 内海 俊樹, 野村 美加 2023

[学会発表] マメ科植物-根粒菌の共生を支える活性分子種の制御機構

福留光挙 2022

[学会発表] 菌根共生におけるクラス1植物ヘモグロビンの役割

福留光挙, 内海俊樹. 2022

[学会発表] 根粒共生時における根粒菌シスタチオニンγリアーゼによる活性硫黄分子種の産生

福留光挙, 下川友太, 内海俊樹, 川口正代司. 2022

[学会発表] ミヤコグサの葉におけるクラス1植物ヘモグロビンの役割

下川友太, 福留光挙, 内海俊樹. 2022

[学会発表] Regulation of reactive molecular species by phytoglobin 1 in Lotus japonicus contributes to plant-microbe symbioses.

Fukudome M., Becana M., Uchiumi T. 2022

[図書] ヘムタンパク質の科学

城 宜嗣、青野 重利、齋藤 正男 (分担執筆:福留光挙) 2022

[学会発表] NO除去能を増強したミヤコグサ根粒菌の共生表現型に関する研究

下川友太, 福留光挙, 前迫優輔, 橋本駿, 内海俊樹 2021

[学会発表] 活性イオウ分子種の根粒共生への関与~根粒共生のなかで活性イオウ分子種はどのように産生されどんな機能を示すのか~

福留光挙, 下川友太, 内海俊樹, 川口正代司 2021

[学会発表] 根粒菌の一酸化窒素制御がマメ科植物との根粒共生に及ぼす影響~hmp遺伝子の導入による根粒菌のNO制御能強化は根粒共生の強化に寄与するか~

福留光挙, 下川友太, 内海俊樹 2021