トップ研究者を探すPIM阻害剤によるHIVタイプ特異的な複製能調節機構の解明

PIM阻害剤によるHIVタイプ特異的な複製能調節機構の解明

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-21K08491
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 徳島大学
代表研究者 土肥 直哉
研究分担者 野間口 雅子
研究期間 開始年月日 2021/4/1
研究期間 終了年度 2023
研究ステータス 完了 (2023/4/1)
配分額(合計) 4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000)
配分額(履歴) 2023年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2022年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2021年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000)
キーワード HIV
PIM
遺伝子発現
粒子産生
HIV-1
ウイルス産生
HIV-2
転写
翻訳
PIM阻害剤
複製制御

研究成果

[学会発表] PIMキナーゼによるウイルス産生抑制の解析

土肥直哉、駒貴明、Le Quoc Bao、薦田奈々子、一ノ宮匠海、近藤智之、足立昭夫、野間口雅子 2023

[学会発表] R5指向性HIV-1複製におけるV3内ITI tripletモティーフの重要性

Le Quoc Bao、横山勝、土肥直哉、一ノ宮匠海、薦田奈々子、近藤智之、足立昭夫、小谷治、佐藤裕徳、野間口雅子、駒貴明 2023

[学会発表] Vpr領域内の同義1塩基置換がHIV-1複製に及ぼす影響

近藤智之、駒貴明、土肥直哉、Le Quoc Bao、薦田奈々子、一ノ宮匠海、足立昭夫、野間口雅子 2023

[学会発表] HIV-1集合におけるGag-NCとgRNAの相互作用の意義

駒貴明、Le Quoc Bao、土肥直哉、薦田奈々子、一ノ宮匠海、近藤智之、足立昭夫、野間口雅子 2023

[学会発表] 未知のHIV-1 Gag二量体化制御単位の同定と構造生物学的性質決定

小谷治、駒貴明、神庭圭佑、森田泰基、横山勝、土肥直哉、近藤智之、永田崇、足立昭夫、片平正人、野間口雅子、佐藤裕徳 2022

[学会発表] HIV-1遺伝子発現におけるvpr塩基配列の重要性

土肥直哉、駒貴明、後藤田知里、長坂麻里、近藤智之、足立昭夫、野間口雅子 2022

[学会発表] PIMによるHIV種特異的な遺伝子発現制御機構の解析

近藤智之、駒貴明、宇田川明郁、奥村希、足立昭夫、野間口雅子、土肥直哉 2022

[学会発表] HIV-1 Gag-MAにおけるGag前駆体二量体化部位のウイルス学的解析

駒貴明、小谷治、土肥直哉、近藤智之、横山勝、足立昭夫、佐藤裕徳、野間口雅子 2022

[学会発表] HIV-1 Gag MAのGag二量体化における役割の解明

駒貴明、小谷治、土肥直哉、近藤智之、横山勝、足立昭夫、佐藤裕徳、野間口雅子 2022

[学会発表] PIMキナーゼによるHIV型特異的な遺伝子発現調節の解析

近藤智之、駒貴明、足立昭夫、野間口雅子、土肥直哉 2022

[学会発表] HIV-1 vpr塩基配列の同義一塩基置換がウイルス複製に与える影響

駒貴明, 土肥直哉, 塚田知寿子, 戸梶智耀、礎光希, 足立昭夫, 野間口雅子 2021

[学会発表] PIMキナーゼ阻害剤がHIV種特異的に複製に及ぼす影響の解析

駒貴明, 礎光希, 塚田知寿子, 戸梶智耀, 足立昭夫, 野間口雅子, 土肥直哉 2021