トップ研究者を探す海洋での微量水銀ガスフラックス直接観測法の確立と大気への再放出過程の定量評価

海洋での微量水銀ガスフラックス直接観測法の確立と大気への再放出過程の定量評価

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-21H04935
研究種目 基盤研究(A)
研究分野
研究機関 国立水俣病総合研究センター
代表研究者 丸本 幸治
研究分担者 丸尾 裕一
研究分担者 近藤 文義
研究分担者 登尾 浩助
研究期間 開始年月日 2021/4/1
研究期間 終了年度 2024
研究ステータス 交付 (2024/4/1)
配分額(合計) 41,860,000 (直接経費 :32,200,000、間接経費 :9,660,000)
配分額(履歴) 2024年度:8,840,000 (直接経費 :6,800,000、間接経費 :2,040,000)
2023年度:8,190,000 (直接経費 :6,300,000、間接経費 :1,890,000)
2022年度:8,840,000 (直接経費 :6,800,000、間接経費 :2,040,000)
2021年度:15,990,000 (直接経費 :12,300,000、間接経費 :3,690,000)
キーワード 水銀
フラックス
緩和渦集積法
再放出
海洋
溶存ガス