トップ研究者を探すゲノム編集ツール臓器内直接送達システムによる生体内ダイレクトゲノム編集技術の開発

ゲノム編集ツール臓器内直接送達システムによる生体内ダイレクトゲノム編集技術の開発

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-21H03797
研究種目 基盤研究(B)
研究分野
研究機関 徳島大学
代表研究者 小暮 健太朗
研究分担者 南川 典昭
研究分担者 野村 渉
研究分担者 福田 達也
研究期間 開始年月日 2021/4/1
研究期間 終了年度 2023
研究ステータス 完了 (2023/4/1)
配分額(合計) 17,420,000 (直接経費 :13,400,000、間接経費 :4,020,000)
配分額(履歴) 2023年度:5,200,000 (直接経費 :4,000,000、間接経費 :1,200,000)
2022年度:4,810,000 (直接経費 :3,700,000、間接経費 :1,110,000)
2021年度:7,410,000 (直接経費 :5,700,000、間接経費 :1,710,000)
キーワード イオントフォレシス
ゲノム編集
微弱電流処理
微弱電流

研究成果

ゲノム編集ツール臓器内直接送達システムによる生体内ダイレクトゲノム編集技術の開発

吉村友佑、井上慎也、Hasan Mahadi、福田達也、小暮健太朗 2023

ゲノム編集ツール臓器内直接送達システムによる生体内ダイレクトゲノム編集技術の開発

井上慎也、Hasan Mahadi、福田達也、小暮健太朗 2023

ゲノム編集ツール臓器内直接送達システムによる生体内ダイレクトゲノム編集技術の開発

小暮健太朗 2023

ゲノム編集ツール臓器内直接送達システムによる生体内ダイレクトゲノム編集技術の開発

井上慎也、Hasan Mahadi、福田達也、小暮健太朗 2023

ゲノム編集ツール臓器内直接送達システムによる生体内ダイレクトゲノム編集技術の開発

Hasan Mahadi、Fukuta Tatsuya、Inoue Shinya、Mori Hinako、Kagawa Mayuko、Kogure Kentaro 2022

ゲノム編集ツール臓器内直接送達システムによる生体内ダイレクトゲノム編集技術の開発

Hasan Mahadi、Khatun Anowara、Kogure Kentaro 2022

ゲノム編集ツール臓器内直接送達システムによる生体内ダイレクトゲノム編集技術の開発

Kogure K, Fukuta T, Inoue S, Hasan M 2022

ゲノム編集ツール臓器内直接送達システムによる生体内ダイレクトゲノム編集技術の開発

小暮健太朗、井上慎也、福田達也、Hasan Mahadi 2022