量子ドットを用いた面型多層膜半導体超高速光スイッチの研究
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-21360035 | 
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(B) | 
| 研究分野 | 理工系 工学 応用物理学・工学基礎 応用光学・量子光工学 | 
| 研究機関 | 徳島大学 | 
| 代表研究者 | 井須 俊郎 | 
| 研究分担者 | 北田 貴弘 | 
| 研究分担者 | 森田 健 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2009/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2011 | 
| 研究ステータス | 完了 (2011/4/1) | 
| 配分額(合計) | 18,460,000 (直接経費 :14,200,000、間接経費 :4,260,000) | 
| 配分額(履歴) | 2011年度:4,030,000 (直接経費 :3,100,000、間接経費 :930,000) 2010年度:6,500,000 (直接経費 :5,000,000、間接経費 :1,500,000) 2009年度:7,930,000 (直接経費 :6,100,000、間接経費 :1,830,000) | 
| キーワード | 光エレクトロニクス 超高速全光スイッチ 量子ドット 微小共振器 MBE,エピタキシャル 光スイッチ 非線形光学応答 キャリア緩和 化合物半導体多層膜 超高速光スイッチ 光カー効果 | 
