慢性腎臓病における連続座位行動の意義
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-20K11557 | 
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) | 
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 香川大学 | 
| 代表研究者 | 宮武 伸行 | 
| 研究分担者 | 片山 昭彦 | 
| 研究分担者 | 鈴木 裕美 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2020/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2022 | 
| 研究ステータス | 完了 (2022/4/1) | 
| 配分額(合計) | 3,380,000 (直接経費 :2,600,000、間接経費 :780,000) | 
| 配分額(履歴) | 2022年度:780,000 (直接経費 :600,000、間接経費 :180,000) 2021年度:780,000 (直接経費 :600,000、間接経費 :180,000) 2020年度:1,820,000 (直接経費 :1,400,000、間接経費 :420,000) | 
| キーワード | 連続した座位行動バウト 慢性腎臓病 連続座位行動 慢性血液透析 生命予後 健康関連QOL | 
