トップ研究者を探す社会安全に資する染料と触媒の化学構造に着目した単繊維の非破壊鑑別法の開発

社会安全に資する染料と触媒の化学構造に着目した単繊維の非破壊鑑別法の開発

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-20K04963
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 高知大学
代表研究者 西脇 芳典
研究期間 開始年月日 2020/4/1
研究期間 終了年度 2022
研究ステータス 完了 (2022/4/1)
配分額(合計) 4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000)
配分額(履歴) 2022年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000)
2021年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000)
2020年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000)
キーワード 科学捜査
繊維
染料
触媒
X線分析
非破壊
異同識別
マイクロビーム
微量元素
単繊維

研究成果

社会安全に資する染料と触媒の化学構造に着目した単繊維の非破壊鑑別法の開発

西脇芳典 2023

社会安全に資する染料と触媒の化学構造に着目した単繊維の非破壊鑑別法の開発

西脇 芳典 2023

社会安全に資する染料と触媒の化学構造に着目した単繊維の非破壊鑑別法の開発

Y. Nishiwaki 2022

社会安全に資する染料と触媒の化学構造に着目した単繊維の非破壊鑑別法の開発

西脇芳典 2022

社会安全に資する染料と触媒の化学構造に着目した単繊維の非破壊鑑別法の開発

H. Komatsu, T. Iwai, S. Watanabe, T. Nakanishi, Y. Seto, Y. Nishiwaki 2022

社会安全に資する染料と触媒の化学構造に着目した単繊維の非破壊鑑別法の開発

Ishimi Akane、Nakanishi Toshio、Seto Yasuo、Nishiwaki Yoshinori 2022

社会安全に資する染料と触媒の化学構造に着目した単繊維の非破壊鑑別法の開発

Hibiki Komatsu, Hikari Takahara, Wataru Matsuda, Yoshinori Nishiwaki 2021

社会安全に資する染料と触媒の化学構造に着目した単繊維の非破壊鑑別法の開発

小松 響, 岩井貴弘, 渡邊慎平, 中西俊雄, 瀬戸康雄, 西脇芳典 2021