トップ研究者を探す刑事訴訟における証拠顕出方法に関する基礎的研究

刑事訴訟における証拠顕出方法に関する基礎的研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-20K01350
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 九州大学
代表研究者 田淵 浩二
研究期間 開始年月日 2020/4/1
研究期間 終了年度 2022
研究ステータス 完了 (2022/4/1)
配分額(合計) 2,730,000 (直接経費 :2,100,000、間接経費 :630,000)
配分額(履歴) 2022年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
2021年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
2020年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
キーワード 直接主義
最良証拠
取調べの録音・録画
刺激証拠
当事者主義
展示証拠
司法面接
録音・録画記録媒体
ドイツ刑事訴訟法
取調べの録音録画
刑事訴訟
証拠の顕出

研究成果

刑事訴訟における証拠顕出方法に関する基礎的研究

田淵浩二 2023

刑事訴訟における証拠顕出方法に関する基礎的研究

田淵浩二 2023

刑事訴訟における証拠顕出方法に関する基礎的研究

田淵浩二 2022

刑事訴訟における証拠顕出方法に関する基礎的研究

田淵浩二 2022

刑事訴訟における証拠顕出方法に関する基礎的研究

田淵浩二 2022

刑事訴訟における証拠顕出方法に関する基礎的研究

田淵浩二 2022

刑事訴訟における証拠顕出方法に関する基礎的研究

田淵浩二 2022

刑事訴訟における証拠顕出方法に関する基礎的研究

田淵浩二 2021