トップ研究者を探すデジタル化時代の労働者の損害賠償責任、能力不足や病気等による解雇等の日独比較研究

デジタル化時代の労働者の損害賠償責任、能力不足や病気等による解雇等の日独比較研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-20K01331
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 香川大学
代表研究者 細谷 越史
研究期間 開始年月日 2020/4/1
研究期間 終了年度 2024
研究ステータス 交付 (2023/4/1)
配分額(合計) 4,550,000 (直接経費 :3,500,000、間接経費 :1,050,000)
配分額(履歴) 2024年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2023年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2022年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000)
2021年度:650,000 (直接経費 :500,000、間接経費 :150,000)
2020年度:650,000 (直接経費 :500,000、間接経費 :150,000)
キーワード 労働者の損害賠償責任
能力不足
勤務成績不良
解雇
デジタル化
日独比較
病気
損害賠償責任
第4次産業革命

研究成果

[雑誌論文] 「学生アルバイトと業務上の損害・費用負担および休業時の賃金保障」

細谷越史 2024

[雑誌論文] 「ドイツにおける能力不足解雇の法理の紹介と日本の解雇法理の再検討」〈発表確定〉)

細谷越史 2024

[雑誌論文] 「労働者の損害賠償責任の制限および逆求償の法理についての一考察」〈発表確定〉

細谷越史 2024

[雑誌論文] 「ドイツにおける勤務成績不良・能力不足に関する解雇制限法理の紹介と検討(2)」

細谷越史 2023

[雑誌論文] 「ドイツにおける勤務成績不良・能力不足に関する解雇制限法理の紹介と検討(3・完)」

細谷越史 2023

[雑誌論文] (書評)「山本陽大著『第4次産業革命と労働法政策―労働4.0をめぐるドイツ法の動向からみた日本法の課題―」細谷越史

細谷越史 2023

[図書] 荒木尚志・岩村正彦・村中孝史・山川隆一編『注釈労働基準法・労働契約法 第1巻』(掲載確定)

細谷越史「労働基準法16条、17条、18条」 2023

[学会発表] 「ドイツにおけるローパフォーマンスを理由とする解雇の法理について」

細谷越史 2023

[図書] Duewell, Franz Josef, Haase, Karsten 編, Arbeit und Recht im gesellschaftlichen Wanldel: 25 Jahre Gesellschaften fuer Arbeitsrecht in Deutschland und Japan

細谷越史 "Sanktionen wegen Pflichtverletzungen von Arbeitnehmern an einem Wendepunkt im japanischen Arbeitsrecht"(「転換期にある日本の労働法における労働者の義務違反に対するサンクション規制について」) 2023

[学会発表] 「ドイツにおける勤務成績不良・能力不足に関する解雇法理の紹介と検討」

細谷越史 2023

[図書] 荒木尚志・岩村正彦・村中孝史・山川隆一編『注釈労働基準法・労働契約法 第1巻 総論・労働基準法(1)』

細谷越史「労働基準法16条(賠償予定の禁止)、17条(前借金相殺の禁止)、18条(強制貯金)」 2023

[雑誌論文] "Die sexuelle Belaestigung am Arbeitsplatz im japanischen Arbeitsrecht"(「日本の労働法における職場のセクシュアル・ハラスメント規制について」)

細谷越史 2023

[雑誌論文] 「ローパフォーマーの(適切な)処遇について――労務給付の低下を理由とする解雇および労働者の能力に適合した就労を請求する権利――」(原稿提出済み)

細谷越史(翻訳) 2022

[図書] 村中孝史・荒木尚志編『労働判例百選〔第10版〕』

細谷越史「出向―新日本製鐵(日鐵運輸第2)事件」(共著) 2022

[図書] 荒木尚志・岩村正彦・村中孝史・山川隆一編『注釈労働基準法・労働契約法』

細谷越史「労働基準法16条、17条、18条」(共著)(原稿提出済み) 2022

[雑誌論文] 「ドイツにおける勤務成績不良・能力不足に関する解雇制限法理の紹介と検討(1)」(原稿提出済み)

細谷越史 2022

[学会発表] ”Sanktionen wegen Pflichtverletzungen von Arbeitnehmern an einem Wendepunkt in Japan(転換期にある労働者の義務違反をめぐる日本のサンクション規制について)”

細谷越史 2022

[雑誌論文] (翻訳)「ローパフォーマーの(適切な)処遇について――労務給付の低下を理由とする解雇および労働者の能力に適合した就労を請求する権利――」

細谷越史 2022

[雑誌論文] 「ドイツにおける勤務成績不良・能力不足に関する解雇制限法理の紹介と検討(1)」

細谷越史 2022

[雑誌論文] 「労働者の勤務成績不良・能力不足をめぐる解雇法理の再検討―近年の裁判例の展開をふまえて―」

細谷越史 2021

[雑誌論文] ”Neue Entwicklungen des Kuendigungsrechts im Bereicht der "Low-Performance" in Japan”

細谷越史 2021

[雑誌論文] 「労働世界のデジタル化―ローパフォーマーの問題は終了するか――EU一般データ保護規則および連邦データ保護法の新規制に鑑みた、技術的なプログラムによる低下した労務給付の確定、データ保護法上の諸問題、証明利用の諸課題――」

細谷越史(翻訳) 2021

[雑誌論文] ”Neue Entwicklungen des Kuendigungsrechts im Bereich der "Low-Performance" in Japan”

細谷越史 2021

[学会発表] ”#MeToo-Sexuelle Belaestigung am Arbeitsplatz in Japan”(Zoomにて参加)

細谷越史 2021

[雑誌論文] 「損害を被った第三者に賠償した労働者から使用者に対する逆求償権が認められた事例」

細谷越史 2020

[図書] 西谷敏・野田進・和田肇編『新基本法コンメンタール 労働基準法・労働契約法〔第2版〕』

細谷越史「[第12章]雑則 労働基準法第105条の2から第113条まで」西谷敏・野田進・和田肇編『新基本法コンメンタール 労働基準法・労働契約法〔第2版〕』309頁~315頁、2020年(共著) 2020