精神障害者の家族内コミュニケーションパターンを変化させる協同型家族ケアモデルの開発
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-20791768 |
|---|---|
| 研究種目 | 若手研究(B) |
| 研究分野 | 生物系 医歯薬学 看護学 地域・老年看護学 |
| 研究機関 | 岡山県立大学 |
| 代表研究者 | 渡邉 久美 |
| 研究期間 開始年月日 | 2008/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2009 |
| 研究ステータス | 完了 (2009/4/1) |
| 配分額(合計) | 2,210,000 (直接経費 :1,700,000、間接経費 :510,000) |
| 配分額(履歴) |
2009年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000) 2008年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000) |
| キーワード | 精神看護 家族看護 家族支援 対人関係 看護モデル 家族-看護師関係 家族介入モデル 家庭看護 |
