代謝ネットワーク制御に基づくバイオ燃料化に適した木質の分子育種
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-20380102 | 
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(B) | 
| 研究分野 | 生物系 農学 森林学 木質科学 | 
| 研究機関 | 京都大学 | 
| 代表研究者 | 梅澤 俊明 | 
| 研究分担者 | 鈴木 史郎 | 
| 研究分担者 | 服部 武文 | 
| 連携研究者 | 柴田 大輔 | 
| 連携研究者 | 櫻井 望 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2008/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2012 | 
| 研究ステータス | 完了 (2012/4/1) | 
| 配分額(合計) | 18,330,000 (直接経費 :14,100,000、間接経費 :4,230,000) | 
| 配分額(履歴) | 2012年度:2,210,000 (直接経費 :1,700,000、間接経費 :510,000) 2011年度:2,080,000 (直接経費 :1,600,000、間接経費 :480,000) 2010年度:1,950,000 (直接経費 :1,500,000、間接経費 :450,000) 2009年度:3,250,000 (直接経費 :2,500,000、間接経費 :750,000) 2008年度:8,840,000 (直接経費 :6,800,000、間接経費 :2,040,000) | 
| キーワード | リグニン 樹木バイオテクノロジー 遺伝子共発現 転写因子 イネ ポプラ セルロース ヘミセルロース MYB MYB 木質形成 代謝ネットワーク バイオ燃料 RINGフィンガー ユビキチンリガーゼ 二次細胞壁 二次木部 代謝統御 遺伝子共発現ネットワーク解析 シロイヌナズナ 生合成 木質 | 
