最大筋収縮時経頭蓋直流刺激を用いた新しい運動・認知機能回復訓練法の開発
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-19KK0250 | 
|---|---|
| 研究種目 | 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) | 
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 香川大学 | 
| 代表研究者 | 峠 哲男 | 
| 研究分担者 | 高田 忠幸 | 
| 研究分担者 | 出口 一志 | 
| 研究分担者 | 國土 曜平 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2019/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2020 | 
| 研究ステータス | 中途終了 (2020/4/1) | 
| 配分額(合計) | 8,320,000 (直接経費 :6,400,000、間接経費 :1,920,000) | 
| 配分額(履歴) | 2021年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000) 2020年度:2,340,000 (直接経費 :1,800,000、間接経費 :540,000) 2019年度:4,680,000 (直接経費 :3,600,000、間接経費 :1,080,000) | 
| キーワード | 経頭蓋直流刺激 神経リハビリテーション 運動機能 筋収縮 認知機能 最大筋収縮 リハビリテーション | 
