トップ研究者を探す超広帯域インパルス無線を用いた車内高信頼性医療センサシステムの開発に関する研究

超広帯域インパルス無線を用いた車内高信頼性医療センサシステムの開発に関する研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-19K14991
研究種目 若手研究
研究分野
研究機関 香川大学
代表研究者 李 鯤
研究期間 開始年月日 2019/4/1
研究期間 終了年度 2021
研究ステータス 完了 (2021/4/1)
配分額(合計) 4,030,000 (直接経費 :3,100,000、間接経費 :930,000)
配分額(履歴) 2021年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2020年度:2,340,000 (直接経費 :1,800,000、間接経費 :540,000)
2019年度:650,000 (直接経費 :500,000、間接経費 :150,000)
キーワード 広帯域インパルス
電磁界解析
伝搬モデル
人体影響
高信頼性通信
信号誤り率
OTA評価
信号ビット誤り率
超広帯域インパルス
生体センサ

研究成果

超広帯域インパルス無線を用いた車内高信頼性医療センサシステムの開発に関する研究

Kun Li 2022

超広帯域インパルス無線を用いた車内高信頼性医療センサシステムの開発に関する研究

李鯤,チャカロタイジェドヴィスノプ,藤井勝巳 2020

超広帯域インパルス無線を用いた車内高信頼性医療センサシステムの開発に関する研究

Kun Li, Jerdvisanop Chakarothai, Katsumi Fujii 2020