軽度外傷性脳損傷に対するジンセノサイドRb1と誘導体の治療効果に関する研究
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-19K09395 |
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) |
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 愛媛大学 |
| 代表研究者 | 阪中 雅広 |
| 研究分担者 | 朱 鵬翔 |
| 研究期間 開始年月日 | 2019/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2021 |
| 研究ステータス | 完了 (2021/4/1) |
| 配分額(合計) | 4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000) |
| 配分額(履歴) |
2021年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000) 2020年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000) 2019年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000) |
| キーワード | 軽度外傷性脳損傷(mTBI) ジンセノサイドRb1 高次脳機能障害 慢性外傷脳症(CTE) 軽度外傷性脳損傷(MTBI) 神経炎症 紅蔘 ジンセノサイド |
