母子分離モデルから紐解く発達障害発症に関わる脳領域
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-19K08348 |
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) |
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 香川大学 |
| 代表研究者 | 太田 健一 |
| 研究分担者 | 三木 崇範 |
| 研究分担者 | 鈴木 辰吾 |
| 研究分担者 | 中村 信嗣 |
| 研究分担者 | 割田 克彦 |
| 研究分担者 | 日下 隆 |
| 研究期間 開始年月日 | 2019/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2021 |
| 研究ステータス | 完了 (2021/4/1) |
| 配分額(合計) | 4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000) |
| 配分額(履歴) |
2021年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000) 2020年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000) 2019年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000) |
| キーワード | 母子分離 幼少期ストレス 育児放棄 攻撃性 暴力性 扁桃体 養育環境 虐待・育児放棄 発達障害 社会性 光遺伝学 チャネルロドプシン 攻撃行動 内側前頭前皮質 神経発達障害 内側前頭前野 |
