トップ研究者を探す幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-19K07889
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 天理大学
天理医療大学
高知大学
代表研究者 上岡 樹生
研究分担者 今村 潤
研究分担者 森本 徳仁
研究期間 開始年月日 2019/4/1
研究期間 終了年度 2023
研究ステータス 完了 (2023/4/1)
配分額(合計) 4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000)
配分額(履歴) 2022年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
2021年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
2020年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2019年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000)
キーワード 幼若血小板分画
動脈硬化
血小板凝集

研究成果

幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

Shimomura D, Kumano O, Ueda K, Kitano K, Arai N, Shimada M, Kamioka M. 2024

幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

Kinoshita M, Shimomura D, Shimada M, Kamioka M, Koga M. 2024

幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

Hatanaka N, Yamamoto Y, Shiozaki Y, Kuramura E, Nagai N, Kondo A, Kamioka M. 2024

幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

Shimomura D, Shimada M, Kamioka M 2022

幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

Tsuchiya N, Matsuo S, Kamioka M 2022

幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

Nakamura A, Ueda O, Abe N, Shimada M, Kamioka M, Komatsu M. 2022

幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

上岡 樹 生, 松尾 収二 2022

幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

2下村 大樹,松本 智子,高田 旬生,河野 紋,嶋田 昌司,松尾 収二,上岡 樹生 2021

幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

吉岡 明治,下村 大樹,北川 孝道,嶋田 昌司,松尾 収二,上岡 樹生 2021

幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

Shimomura D, Matsumoto T, Sugimoto K, Takata T, Kouno A, Shimada M, Matsuo S, Kamioka M. 2020