2次元分光イメージングを用いた革新的なマイクロプラスチック分析標準システムの開発
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-19H04283 |
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(B) |
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 高知大学 |
| 代表研究者 | 池島 耕 |
| 研究分担者 | 石丸 伊知郎 |
| 研究期間 開始年月日 | 2019/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2021 |
| 研究ステータス | 完了 (2022/4/1) |
| 配分額(合計) | 17,810,000 (直接経費 :13,700,000、間接経費 :4,110,000) |
| 配分額(履歴) |
2021年度:2,600,000 (直接経費 :2,000,000、間接経費 :600,000) 2020年度:4,940,000 (直接経費 :3,800,000、間接経費 :1,140,000) 2019年度:10,270,000 (直接経費 :7,900,000、間接経費 :2,370,000) |
| キーワード | マイクロプラスチック 2次元分光イメージング 中赤外分光 分析プロトコル コンタミネーション防止 黒色プラスチック ポリマー判別 環境汚染 赤外スペクトル 分析システム |
