トップ研究者を探す親子関係と認知機能のバイオマーカー探索研究

親子関係と認知機能のバイオマーカー探索研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-19H01653
研究種目 基盤研究(B)
研究分野
研究機関 熊本大学
代表研究者 西川 里織
研究分担者 安村 明
研究分担者 カレトン リチャード
研究分担者 伊賀崎 伴彦
研究期間 開始年月日 2019/4/1
研究期間 終了年度 2021
研究ステータス 完了 (2023/4/1)
配分額(合計) 10,140,000 (直接経費 :7,800,000、間接経費 :2,340,000)
配分額(履歴) 2021年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2020年度:1,950,000 (直接経費 :1,500,000、間接経費 :450,000)
2019年度:6,890,000 (直接経費 :5,300,000、間接経費 :1,590,000)
キーワード 親子関係
アタッチメント
レジリエンス
表情認知
養育スタイル
自己概念
青年期
ウェルビーイング
認知機能
表情識別
養育態度
社会性
自己
気質
メンタルヘルス
アタッチメントスタイル
バイオマーカー
自閉傾向
愛着スタイル
発達障害傾向
パーソナリティ