トップ研究者を探す調節性T細胞を制御する新規免疫調節機構の解明

調節性T細胞を制御する新規免疫調節機構の解明

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-19659491
研究種目 萌芽研究
研究分野 生物系
医歯薬学
歯学
病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関 徳島大学
代表研究者 石丸 直澄
研究期間 開始年月日 2007/4/1
研究期間 終了年度 2008
研究ステータス 完了 (2008/4/1)
配分額(合計) 3,300,000 (直接経費 :3,300,000)
配分額(履歴) 2008年度:1,600,000 (直接経費 :1,600,000)
2007年度:1,700,000 (直接経費 :1,700,000)
キーワード 調節性T細胞
自己免疫疾患
胸腺
疾患モデル
トレランス

研究成果

[雑誌論文] Neonatal exposure to low-dose 2, 3, 7, 8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin (TCDD) causes autoimmunity due to the disruption of T cell tolerance.

Ishimaru N., et al 2009

[雑誌論文] Development of inflammatory bowel disease (IBD) in Long-Evans Cinnamon (LEC) rats based on CD4^+CD25^+Foxp3^+ regulatory T cell dysfunction.

Ishimaru N., et al 2008

[学会発表] 自己免疫疾患におけるT細胞の制御機構

石丸 直澄 2008

[学会発表] 自己免疫病と性差

石丸直澄 2008

[雑誌論文] Expression of the retinoblastoma protein RbAp48 in exocrine glands leads to Sjogren's syndrome-like autoimmune exocrinopathy.

Ishimaru N., et al 2008

[図書] 臨床免疫・アレルギー科

石丸 直澄, ら 2007

[学会発表] 自己免疫疾患におけるNF-kKBシグナルを介したT細胞の制御機構

石丸 直澄 2007

[学会発表] IFN-γ-producing epithelial cells links autoimmune exocrinopathy resembling SS in RbAp48 TG mice

石丸 直澄, ら 2007

[学会発表] 唾液腺アポトーシスと自己免疫

石丸 直澄 2007