トップ研究者を探す甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-19590177
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 生物系
医歯薬学
基礎医学
解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関 和歌山県立医科大学
代表研究者 鶴尾 吉宏
研究分担者 上山 敬司
研究分担者 伊藤 隆雄
研究期間 開始年月日 2007/4/1
研究期間 終了年度 2008
研究ステータス 完了 (2008/4/1)
配分額(合計) 4,550,000 (直接経費 :3,500,000、間接経費 :1,050,000)
配分額(履歴) 2008年度:2,080,000 (直接経費 :1,600,000、間接経費 :480,000)
2007年度:2,470,000 (直接経費 :1,900,000、間接経費 :570,000)
キーワード ステロイド代謝酵素
性ステロイド
甲状腺
濾胞上皮細胞
傍濾胞細胞
形態学

研究成果

甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

上山敬司, 鶴尾吉宏, 石蔵文信 2008

甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

上山敬司, 伊藤隆雄, 鶴尾吉宏 2008

甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

Ueda K, Ueyama T, Yoshida K, Kimura H, Ito T, Shimizu Y, Oka M, Tsuruo Y, Ichinose M 2008

甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

上田和樹, 上山敬司, 岡政志, 鶴尾吉宏,一瀬雅夫 2008

甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

Ueyama T, Kasamatsu K, Hano T, Tsuruo Y, Ishikura F 2008

甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

上山敬司, 鶴尾吉宏 2008

甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

Ueyama T, Tsuruo Y, Akashi YJ 2007

甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

4. Ueyama T, Tsuruo Y 2007

甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

Ueyama T, Tsuruo Y 2007

甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

Ueyama T, Tsuruo Y, Ishikura F 2007

甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明

Ueyama T, Ishikura F, Matsuda A, Asanuma T, Ueda K, Ichinose M, Kasamatsu K, Hano T, Akasaka T, Tsuruo Y, Morimoto K, Beppu S 2007