トップ研究者を探す高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-18K17924
研究種目 若手研究
研究分野
研究機関 徳島大学
代表研究者 森 博康
研究期間 開始年月日 2018/4/1
研究期間 終了年度 2020
研究ステータス 完了 (2020/4/1)
配分額(合計) 3,640,000 (直接経費 :2,800,000、間接経費 :840,000)
配分額(履歴) 2020年度:260,000 (直接経費 :200,000、間接経費 :60,000)
2019年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2018年度:2,080,000 (直接経費 :1,600,000、間接経費 :480,000)
キーワード 食事療法
運動療法
高齢者
糖尿病
サルコペニア
1型および2型糖尿病

研究成果

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

Hiroyasu Mori, Akio Kuroda, Sumiko Yoshida, Tetsuyuki Yasuda, Yutaka Umayahara, Sayoko Shimizu, Kayoko Ryomoto, Kazutomi Yoshiuchi, Tsunehiko Yamamoto, Taka‐aki Matsuoka, Iichiro Shimomura, Munehide Matsuhisa 2021

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

森博康 2020

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

森博康, 黒田暁生, 吉田守美子, 安田哲行, 馬屋原豊, 清水彩洋子, 良本佳代子, 吉内和富, 山本恒彦, 下村 伊一郎, 松久宗英 2020

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

森博康、徳田泰伸 2020

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

森博康 2019

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

森博康 2019

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

Hiroyasu Mori, Akio Kuroda and Munehide Matsuhisa 2019

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

森博康、黒田暁生、石津将、高士祐一、谷口諭、田蒔基行、明比祐子、松久宗英 2018

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

森博康、徳田泰伸 2018

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

森博康、徳田泰伸 2018