トップ研究者を探す第二言語学習者の認知変容における長期的観察ーマルチコンピテンスの視点から

第二言語学習者の認知変容における長期的観察ーマルチコンピテンスの視点から

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-18K12465
研究種目 若手研究
研究分野
研究機関 広島経済大学
東京都市大学
代表研究者 中川 梓
研究期間 開始年月日 2018/4/1
研究期間 終了年度 2022
研究ステータス 完了 (2022/4/1)
配分額(合計) 1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000)
配分額(履歴) 2020年度:650,000 (直接経費 :500,000、間接経費 :150,000)
2019年度:520,000 (直接経費 :400,000、間接経費 :120,000)
2018年度:520,000 (直接経費 :400,000、間接経費 :120,000)
キーワード 空間認知
前置詞
母語の影響
マルチコンピテンス
inとon
密接度合い
認知特性
認知変容
空間把握
multi-competence
spatial cognition
縦断的観察
bilingualism
第二言語からの影響
バイリンガリズム
心理言語学
multicompetence
Bilingualism
認知
第二言語習得
異文化理解

研究成果

[学会発表] 日本人英語学習者の前置詞習得における母語の影響ーinとonに焦点をあててー

中川 梓 2023