トップ研究者を探す歯周病菌感染と肝発癌リスクの増大―新しいNASHモデルによる生体防御機構の解明

歯周病菌感染と肝発癌リスクの増大―新しいNASHモデルによる生体防御機構の解明

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-18K11094
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 筑波大学
代表研究者 山縣 憲司
研究分担者 柳川 徹
研究分担者 蕨 栄治
研究分担者 正田 純一
研究期間 開始年月日 2018/4/1
研究期間 終了年度 2020
研究ステータス 完了 (2020/4/1)
配分額(合計) 4,420,000 (直接経費 :3,400,000、間接経費 :1,020,000)
配分額(履歴) 2020年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
2019年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2018年度:2,210,000 (直接経費 :1,700,000、間接経費 :510,000)
キーワード NASH
歯周病
LPS
メタゲノム解析
遺伝子改変マウス
肝癌
歯周病菌
転写因子Nrf2
ゲノム解析
脂肪性肝炎
運動療法
腸内細菌叢
Kupffer細胞
肝星細胞

研究成果

[雑誌論文] Association between the C-reactive protein/albumin ratio and prognosis in patients with oral squamous cell carcinoma

Yamagata K, Fukuzawa S, Ishibashi-Kanno N, Uchida F, Bukawa H 2021

[雑誌論文] The effects of perioperative oral management on perioperative serum albumin levels in patients treated surgically under general anesthesia

Yamada S, Koike K, Isomura-Tanak E, Chikazu D, Yamagata K, Iikubo M, Hino S, Hibi H, Katsura K, Nakamura S, Nomura T, Mori Y, Tojyo I, Kanamura N, Yamamori I, Aota K, Fujita S, Tanzawa H, Kurita H 2021

[学会発表] 口腔がん患者における炎症性マーカーの予後予測因子としての有用性

山縣憲司,福澤 智,内田文彦,寺田和浩,井上 裕,生井友農,菅野直美,柳川 徹,廣畠広実,武川寛樹 2020

[学会発表] 歯周病に対する運動の影響―口腔内細菌叢および唾液分析

内田 文彦,廣畠 広実,福澤 智,菅野 直美,山縣 憲司,武川 寛樹 2020

[雑誌論文] Postoperative delirium after reconstructive surgery for oral tumor: a retrospective clinical study

Ishibashi-Kanno N, Takaoka S, Nagai H, Okubo-Sato M, Fukuzawa S, Uchida F, Yamagata K, Yanagawa T, Bukawa H 2020

[学会発表] 中年肥満男性の歯周病に対する運動療法の効果 口腔内細菌叢とメタゲノムの解析より

内田 文彦,志田 隆史,大森 翔英,呉 世昶,福澤 智,菅野 直美,山縣 憲司,鈴木 英雄,正田 純一,武川 寛樹 2020

[雑誌論文] Association between p62 expression and clinicopathological characteristics in oral leukoplakia.

T. Yoshida, T. Terabe, H. Nagai, F. Uchida, S. Hasegawa, T. Nagao, S. Miyabe, N. Ishibashi‐Kanno, K. Yamagata, E. Warabi, M. Gosho, T. Yanagawa, H. Bukawa 2019

[学会発表] 口腔がん患者におけるKhoranaスコアでの血栓リスクの評価について

福澤 智, 山縣憲司, 菅野直美, 内田文彦, 佐藤牧子, 寺田和浩, 飯坂慶人, 井上 裕, 萩原敏之, 武川寛樹 2019

[学会発表] 骨吸収阻害薬投与前における口腔内スクリーニングの有用性の検討

武川幸太郎, 福澤 智, 山縣憲司, 菅野直美, 内田文彦, 佐藤牧子, 金子真也, 伊藤寛之, 柳川徹, 武川寛樹 2019

[雑誌論文] Is Lymph Node Ratio a Prognostic Factor for Patients With Oral Squamous Cell Carcinoma?

K. Yamagata、S.Fukuzawa、N.Kanno、F.Uchida、T.Yanagawa、H.Bukawa 2019

[雑誌論文] A small number of residual teeth after the mandibular resection of oral cancer is associated with titanium reconstruction plate exposure.

H. Hirohata, T. Yanagawa, S. Takaoka, K. Yamagata, K. Sasaki, Y. Shibuya, F. Uchida, S. Fukuzawa, K. Tabuchi, S. Hasegawa, N. Ishibashi‐Kanno, M. Sekido, H. Bukawa 2019

[学会発表] D-dimer測定は口腔がん患者の周術期血栓塞栓症の発見に有用である

山縣憲司, 福澤智, 佐藤牧子, 長井宏樹, 内田文彦, 菅野直美, 生井友農, 廣畠広実, 柳川徹, 武川寛樹 2019

[雑誌論文] 頸動脈洞症候群による失神発作を繰り返した舌がん頸部再発の1例

山縣 憲司、生井 友農、内田 文彦、菅野 直美、柳川 徹、武川 寛樹 2018

[学会発表] 再発転移口腔がんに対する外来パクリタキセル+セツキシマブ療法の意義.

山縣 憲司, 菅野 直美, 寺田 和浩, 木村 愛理, 佐藤 牧子, 長井 宏樹, 福澤 智, 内田 文彦, 柳川 徹, 廣畠 広実, 武川 寛樹 2018

[雑誌論文] Synaptic-adhesion molecules neurexin 1 and neuroligin 1 as novel prognostic factors in oral squamous cell carcinoma.

H. Hirohata, T. Yanagawa, S. Takaoka, F. Uchida, Y. Shibuya, S. Miyabe, K. Tabuchi, Y. Akagi, S. Hasegawa, S. Sakai, Y. Takeuchi, N. Ishibashi-Kanno, K. Yamagata, H. Bukawa 2018

[雑誌論文] Skeletal muscle mass to visceral fat area ratio is an important determinant affecting pathophysiology of NAFLD.

Shida T, Akiyama K, Oh S, Sawai A, Isobe T, Okamoto Y, Ishige K, Mizokami Y, Yamagata K, Onizawa K, Tanaka H, Iijima H, Shoda J 2018

[学会発表] 顎関節に発症した滑膜性骨軟骨腫症の1例.

佐藤 牧子, 山縣 憲司, 武内 保敏, 三宮 範子, 内田 文彦, 菅野 直美, 柳川 徹, 武川 寛樹 2018

[雑誌論文] 妊娠初期および後期に外科治療を行った舌癌の1例

高岡 昇平、山縣 憲司、伊藤 寛之、内田 文彦、柳川 徹、武川 寛樹 2018

[雑誌論文] Proton Beam Therapy for Ameloblastic Carcinoma of the Maxilla: Report of a Rare Case.

K. Yamagata, H. Ishikawa, T. Saito, H. Bukawa 2018

[雑誌論文] A rare case of synchronous squamous cell carcinoma on the body of the tongue and malignant lymphoma of the neck.

A. Katou, H. Hirohata, F. Uchida, Y. Takeuchi, M. Yamato, K. Yamagata, T. Yanagawa, H. Bukawa 2018

[学会発表] ビデオレクチャー「ビデオでみる頸部郭清術の基本 ~MRND(MacFee切開)およびSOHND~」

山縣憲司 2018

[学会発表] 口腔がんにおけるLymph Node Ratio (LNR)の予後不良因子としての有用性.

山縣憲司, 福澤 智,菅野 直美, 木村 愛理, 長井 宏樹, 佐藤 牧子, 内田 文彦, 生井友農,柳川 徹, 武川 寛樹 2018

[雑誌論文] Deletion of both p62 and Nrf2 spontaneously leads to development of nonalcoholic steatohepatitis.

Akiyama K, Warabi E, Okada K, Yanagawa T, Yamagata K, Shoda J 2018

[雑誌論文] MicroRNA-205-5p suppresses the invasiveness of oral squamous cell carcinoma by inhibiting TIMP 2 expression.

H. Nagai, S. Hasegawa, F. Uchida, T. Terabe, N. Ishibashi Kanno, K. Kato, K. Yamagata, S. Sakai, S. Kawashiri, H. Sato, T. Yanagawa, H. Bukawa 2018

[学会発表] 当科で入院加療を行った歯性感染症症例の臨床的検討 リウマチ・膠原病症例の特徴およびその他の症例との比較.

生井 友農, 三上 拓朗, 平野 智香子, 高岡 昇平, 佐藤 志興, 山縣 憲司, 柳川 徹, 武川 寛樹 2018