トップ研究者を探すモバイル学習環境を活用した実験・観察型の数理教育の有効性に関する実証的研究

モバイル学習環境を活用した実験・観察型の数理教育の有効性に関する実証的研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-18500684
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 総合・新領域系
総合領域
科学教育・教育工学
科学教育
研究機関 鳴門教育大学
代表研究者 佐伯 昭彦
研究分担者 土田 理
研究分担者 氏家 亮子
研究協力者 末廣 聡
研究期間 開始年月日 2006/4/1
研究期間 終了年度 2009
研究ステータス 完了 (2009/4/1)
配分額(合計) 4,220,000 (直接経費 :3,500,000、間接経費 :720,000)
配分額(履歴) 2009年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2008年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2007年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2006年度:1,100,000 (直接経費 :1,100,000)
キーワード 数学教育
教育工学
数学的リテラシー
モバイル学習環境
科学教育
数学的モデリング

研究成果

[雑誌論文] 事象の変化とグラフをつなぐ数学的リテラシーを育成する教材に関する一考察-歩く様子とS-Tグラフとの関係を考察する教材開発-

佐伯昭彦, 氏家亮子, 土田理, 末廣聡 2009

[雑誌論文] 事象の変化とグラフをつなぐ数学的リテラシーを育成する教材に関する一考察 -歩く様子とS-Tグラフとの関係を考察する教材開発-

佐伯昭彦, 土田理, 氏家亮子, 末廣聡 2009

[学会発表] 事象の変化とグラフをつなぐ数学的リテラシーを育成する教材に関する一考察-歩く様子とS-Tグラフとの関係を考察する教材開発-

佐伯昭彦, 氏家亮子, 土田理, 末廣聡 2008

[雑誌論文] 事象の変化とグラフをつなぐ数学的リテラシーを育成する教材に関する一考察-歩く様子とS-Tグラフとの関係を考察する教材開発-

佐伯昭彦, 土田理, 氏家亮子, 末廣聡 2008

[学会発表] ハンドヘルド・テクノロジーを活用した数学と物理との総合学習(5) -物体の運動測定記録タイマーvs.超音波距離センサー-

土田理, 氏家亮子, 末廣聡, 佐伯昭彦 2008

[雑誌論文] ハンドヘルド・テクノロジーを活用した数学と物理との総合学習(5)-物体の運動測定記録タイマーvs. 超音波距離センサー-

土田理, 氏家亮子, 末廣聡, 佐伯昭彦 2008

[学会発表] ハンドヘルド・テクノロジーを活用した数学と物理との総合学習(5)-物体の運動測定記録タイマーvs. 超音波距離センサー-

土田理, 氏家亮子, 末廣聡, 佐伯昭彦 2008

[学会発表] ハンドヘルド・テクノロジーを活用した数学と物理との総合学習(4)

氏家亮子, 佐伯昭彦, 土田理, 佐藤一 2007

[学会発表] モバイル学習環境における実験・観察型の数理教材の開発について

佐伯昭彦, 氏家亮子, 土田理 2007

[雑誌論文] ハンドヘルド・テクノロジーを活用した数学と物理の総合学習(3)

氏家亮子, 佐伯昭彦, 土田理, 佐藤一 2007

[雑誌論文] モバイル学習環境における実験・観察型の数理教材の開発について

佐伯昭彦, 氏家亮子, 土田理, 2007

[学会発表] ハンドヘルド・テクノロジーを活用した数学と物理との総合学習(3)

氏家亮子, 佐伯昭彦, 土田理, 佐藤一 2006

[雑誌論文] ハンドヘルド・テクノロジーを活用した数学と物理の総合学習(3)

氏家亮子, 佐伯昭彦, 土田理, 佐藤一 2006