支援現場における重症心身障害児の実態把握の精度向上のための脳機能計測法の検証
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-17K18656 | 
|---|---|
| 研究種目 | 挑戦的研究(萌芽) | 
| 研究分野 | 教育学およびその関連分野 | 
| 研究機関 | 長崎大学 | 
| 代表研究者 | 鈴木 保巳 | 
| 研究分担者 | 寺田 信一 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2017/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2021 | 
| 研究ステータス | 完了 (2021/4/1) | 
| 配分額(合計) | 6,240,000 (直接経費 :4,800,000、間接経費 :1,440,000) | 
| 配分額(履歴) | 2019年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000) 2018年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000) 2017年度:3,770,000 (直接経費 :2,900,000、間接経費 :870,000) | 
| キーワード | 重症心身障害児 実態把握 脳機能評価 事象関連性変動 偏有向コヒーレンス 脳神経ネットワーク機能計測 神経ネットワーク機能計測 行動評価 偏有向コヒーレンス解析 有向伝達関数 脳神経ネットワーク機能評価 発達支援 | 
