トップ研究者を探すフェムト秒超解像顕微過渡吸収測定装置の開発と有機薄膜太陽電池系への応用

フェムト秒超解像顕微過渡吸収測定装置の開発と有機薄膜太陽電池系への応用

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-17K14084
研究種目 若手研究(B)
研究分野 理工系
総合理工
ナノ・マイクロ科学
ナノ材料化学
研究機関 関西学院大学
代表研究者 片山 哲郎
研究期間 開始年月日 2017/4/1
研究期間 終了年度 2018
研究ステータス 完了 (2018/4/1)
配分額(合計) 4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000)
配分額(履歴) 2018年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
2017年度:3,380,000 (直接経費 :2,600,000、間接経費 :780,000)
キーワード 時間分解分光
顕微過渡吸収
光電変換過程
顕微過渡吸収測定法
超解像
構造化照明
光化学
物理化学
顕微分光
超解像技術

研究成果

フェムト秒超解像顕微過渡吸収測定装置の開発と有機薄膜太陽電池系への応用

片山哲郎,末永晴信,玉井尚登 2018

フェムト秒超解像顕微過渡吸収測定装置の開発と有機薄膜太陽電池系への応用

Tetsuro Katayama, Harunobu Suenaga, Tomoki Okuhata, Sadahiro Masuo and Naoto Tamai 2018

フェムト秒超解像顕微過渡吸収測定装置の開発と有機薄膜太陽電池系への応用

片山哲郎、玉井尚登 2018

フェムト秒超解像顕微過渡吸収測定装置の開発と有機薄膜太陽電池系への応用

Tetsuro Katayama, Naoto Tamai 2018