トップ研究者を探す環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-17H04717
研究種目 若手研究(A)
研究分野 総合系
環境学
環境保全学
環境材料・リサイクル
研究機関 徳島大学
代表研究者 浅田 元子
研究期間 開始年月日 2017/4/1
研究期間 終了年度 2019
研究ステータス 完了 (2019/4/1)
配分額(合計) 24,700,000 (直接経費 :19,000,000、間接経費 :5,700,000)
配分額(履歴) 2019年度:4,030,000 (直接経費 :3,100,000、間接経費 :930,000)
2018年度:8,190,000 (直接経費 :6,300,000、間接経費 :1,890,000)
2017年度:12,480,000 (直接経費 :9,600,000、間接経費 :2,880,000)
キーワード エコリファイナリーパルプ
セルロースナノファイバー
バイオリファイナリー
環境保全
リサイクル
エコ型パルプ製造
構造・機能材料

研究成果

環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

C. Asada, Y. Nakamura 2019

環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

妹尾政都, 中村嘉利, 淺田元子 2019

環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

橋本和紀, 淺田元子, 佐々木千鶴, 中村嘉利 2018

環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

鈴木昭浩, 淺田元子, 佐々木千鶴, 中村嘉利 2018

環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

C. Asada, C. Sasaki, Y. Nakamura 2018

環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

C. Asada, C. Sasaki, Y. Nakamura 2018

環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

淺田元子 2017

環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

Akihiro Suzuki, Chikako Asada, Chizuru Sasaki, Yoshitoshi Nakamura 2017

環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

淺田元子 2017

環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

Takuya Yamamoto, Chikako Asada, Chizuru Sasaki, Yoshitoshi Nakamura 2017

環境低負荷と高品質を併有するエコリファイナリーパルプ化システムの構築と評価

Akihiro Suzuki, Chizuru Sasaki, Chikako Asada, Yoshitoshi Nakamura 2017