東南アジア熱帯二次林の現存量や生物多様性の回復可能性に関する定量評価研究
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-17H04623 |
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(B) |
| 研究分野 | 生物系 農学 森林圏科学 森林科学 |
| 研究機関 | 高知大学 |
| 代表研究者 | 市榮 智明 |
| 研究分担者 | 田中 憲蔵 |
| 研究分担者 | 市岡 孝朗 |
| 研究分担者 | 松岡 真如 |
| 研究分担者 | 北村 俊平 |
| 研究分担者 | 山下 聡 |
| 研究期間 開始年月日 | 2017/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2019 |
| 研究ステータス | 完了 (2020/4/1) |
| 配分額(合計) | 16,120,000 (直接経費 :12,400,000、間接経費 :3,720,000) |
| 配分額(履歴) |
2019年度:4,680,000 (直接経費 :3,600,000、間接経費 :1,080,000) 2018年度:4,680,000 (直接経費 :3,600,000、間接経費 :1,080,000) 2017年度:6,760,000 (直接経費 :5,200,000、間接経費 :1,560,000) |
| キーワード | 熱帯二次林 生物多様性 バイオマス 植生回復 マレーシア 多孔菌類 哺乳類 アリ植物 |
