がん化学療法中の制吐剤定期的時間差療法と光療法を利用した制吐療法の開発
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-16K19315 |
|---|---|
| 研究種目 | 若手研究(B) |
| 研究分野 | 生物系 医歯薬学 内科系臨床医学 内科学一般(含心身医学) |
| 研究機関 | 香川大学 |
| 代表研究者 | 植村 麻希子 |
| 研究期間 開始年月日 | 2016/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2019 |
| 研究ステータス | 完了 (2019/4/1) |
| 配分額(合計) | 2,730,000 (直接経費 :2,100,000、間接経費 :630,000) |
| 配分額(履歴) |
2018年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000) 2017年度:650,000 (直接経費 :500,000、間接経費 :150,000) 2016年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000) |
| キーワード | chronotherapy phototherapy 光療法 がん化学療法 制吐剤 悪心嘔吐 時計遺伝子 概日リズム 菌血症 熱型 支持療法 制吐療法 |
