皮膚抗菌ペプチド発現異常の改善を利用した掌蹠膿疱症の治療開発
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-16K10128 |
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) |
| 研究分野 | 生物系 医歯薬学 内科系臨床医学 皮膚科学 |
| 研究機関 | 愛媛大学 |
| 代表研究者 | 村上 正基 |
| 研究協力者 | 津田 照子 |
| 研究協力者 | 丹 えり子 |
| 研究協力者 | 亀田 健治 |
| 研究期間 開始年月日 | 2016/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2018 |
| 研究ステータス | 完了 (2018/4/1) |
| 配分額(合計) | 4,810,000 (直接経費 :3,700,000、間接経費 :1,110,000) |
| 配分額(履歴) |
2018年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000) 2017年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000) 2016年度:2,470,000 (直接経費 :1,900,000、間接経費 :570,000) |
| キーワード | 掌蹠膿疱症 抗菌ペプチド hCAP-18 TLN-58 エクリン汗腺 cathelicidin 皮膚病態学 |
