トップ研究者を探すDNA損傷応答制御による慢性腎臓病の治療法開発

DNA損傷応答制御による慢性腎臓病の治療法開発

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-16K09620
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 生物系
医歯薬学
内科系臨床医学
腎臓内科学
研究機関 徳島大学
代表研究者 岸 誠司
研究分担者 長井 幸二郎
研究期間 開始年月日 2016/4/1
研究期間 終了年度 2018
研究ステータス 完了 (2018/4/1)
配分額(合計) 4,680,000 (直接経費 :3,600,000、間接経費 :1,080,000)
配分額(履歴) 2018年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2017年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
2016年度:2,730,000 (直接経費 :2,100,000、間接経費 :630,000)
キーワード DNA損傷応答
急性腎障害
慢性腎臓病
線維化
臓器老化
DNA損傷
虚血再灌流
DNA障害
腎線維化
腎臓病
尿細管間質

研究成果

[学会発表] Disruption of genome maintenance mechanisms in renal proximal tubular epithelial cells exacerbates kidney fibrosis

岸 誠司 2018

[学会発表] Proximal Tubule ATR in Humans and Mice Is a Key Regulator of the DNA Repair Response Protecting the Kidney Against Maladaptive Repair and Fibrosis After Tubular Injury

Seiji Kishi, Craig Brooks, Takaharu Ichimura, Kenji NIshimura, Ryuji Morizane, Joseph Bonventre 2018

[学会発表] Disruption of genome maintenance mechanisms in renal proximal tubular epithelial cells exacerbates human kidney fibrosis

Seiji Kishi, Kenji Nishimura, Takaharu Ichimura, Ryuji Morizane, Takaharu Ichimura, Joseph Bonventre and Toshio Doi 2017

[学会発表] 近位尿細管のDNA損傷応答と腎臓病進展の関連

岸 誠司 2016

[学会発表] Genome homeostasis of renal proximal tubule cell determines the outcome of kidney disease,

Seiji Kishi 2016