トップ研究者を探す低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-15KK0311
研究種目 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
研究分野 生物系
医歯薬学
内科系臨床医学
胎児・新生児医学
研究機関 香川大学
代表研究者 中村 信嗣
研究協力者 Wong Flora
研究協力者 Walker David
研究期間 開始年月日 2015/4/1
研究期間 終了年度 2018
研究ステータス 完了 (2018/4/1)
配分額(合計) 14,170,000 (直接経費 :10,900,000、間接経費 :3,270,000)
キーワード 早産児
神経血管反応
近赤外分光装置
NIRS
早産羊
胎児羊
感覚野
神経血管カップリング
胎児
大脳皮質感覚野
体性感覚誘発電位
低酸素

研究成果

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

中村 信嗣、 日下 隆、Flora Wong 2019

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

Htun Y, Nakamura S et al 2019

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

Morimoto A, Nakamura S, Sugino M et al. 2019

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

中村 信嗣 2019

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

中村 信嗣 2019

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

中尾 泰浩、中村 信嗣 2019

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

Htun Y, Nakamura S et al 2018

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

森本絢, 中村信嗣 2018

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

Brew N, Nakamura S, Hale N et al. 2018

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

Htun Y, Nakamura S et al 2018

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

Morimoto Aya, Nakamura S et al. 2018

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

Htun Y, Nakamura S et al 2018

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

中村 信嗣、 Htun Yinmon 2018

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

中村 信嗣 2018

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

Shinji Nakamura 2016