血清NMRデータを用いた電気けいれん療法の効果予測
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-15K15430 | 
|---|---|
| 研究種目 | 挑戦的萌芽研究 | 
| 研究分野 | 生物系 医歯薬学 内科系臨床医学 精神神経科学 | 
| 研究機関 | 京都大学 | 
| 代表研究者 | 村井 俊哉 | 
| 研究分担者 | 諏訪 太朗 | 
| 研究分担者 | 鈴木 崇生 | 
| 研究分担者 | 平川 慶子 | 
| 研究分担者 | 小池 薫 | 
| 研究分担者 | 佐藤 格夫 | 
| 研究分担者 | 柚木 知之 | 
| 研究協力者 | 孫 樹洛 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2015/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2017 | 
| 研究ステータス | 完了 (2017/4/1) | 
| 配分額(合計) | 3,510,000 (直接経費 :2,700,000、間接経費 :810,000) | 
| 配分額(履歴) | 2016年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000) 2015年度:2,210,000 (直接経費 :1,700,000、間接経費 :510,000) | 
| キーワード | 電気けいれん療法 ECT 核磁気共鳴 NMR 気分障害 統合失調症 血清NMR 核磁気共鳴分光法 | 
