トップ研究者を探す現代版不定愁訴MUSの日本における頻度・プロフィール調査

現代版不定愁訴MUSの日本における頻度・プロフィール調査

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-15K15275
研究種目 挑戦的萌芽研究
研究分野 生物系
医歯薬学
内科系臨床医学
内科学一般(含心身医学)
研究機関 香川大学
代表研究者 岡田 宏基
研究分担者 西屋 克己
研究分担者 舛形 尚
研究分担者 釋 文雄
研究協力者 松元 かおり
研究期間 開始年月日 2015/4/1
研究期間 終了年度 2016
研究ステータス 完了 (2016/4/1)
配分額(合計) 1,950,000 (直接経費 :1,500,000、間接経費 :450,000)
配分額(履歴) 2016年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2015年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
キーワード 不定愁訴
MUS
身体感覚増幅
QOL
疾患知覚
身体的健康尺度
精神的健康尺度
疾患認識
医学的に説明できない症状
頻度調査
疼痛障害
倦怠感
しびれ感

研究成果

[学会発表] 医学的に説明できない症候(MUS)の香川県を中心とした頻度調査について

岡田宏基、西屋克己、舛形尚、釋文雄、松元かおり 2016

[学会発表] 現代版不定愁訴MUS(Medically Unexplained Symptoms)の香川県を中心とした頻度調査報告

岡田宏基、西屋克己、舛形尚、釋文雄、松元かおり 2016

[学会発表] 医学的に説明できない症候(MUS)の香川県を中心とした頻度調査について

岡田宏基、西屋克己、舛形尚、釋文雄、松元かおり 2016

[学会発表] The Possibility of Kampo Application for the Initial Treatment of Medically Unexplained Symptoms

Hiroki Okada 2015

[雑誌論文] 海外での不定愁訴診療の現状とは?

岡田 宏基 2015