ゼブラフィッシュによる薬物の発生毒性評価 ~マウス・ラットとの比較~
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-15K09713 |
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) |
| 研究分野 | 生物系 医歯薬学 内科系臨床医学 胎児・新生児医学 |
| 研究機関 | 金沢医科大学 徳島大学 |
| 代表研究者 | 坂田 ひろみ |
| 研究分担者 | 福井 義浩 |
| 研究分担者 | 澤田 和彦 |
| 研究期間 開始年月日 | 2015/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2017 |
| 研究ステータス | 完了 (2017/4/1) |
| 配分額(合計) | 3,900,000 (直接経費 :3,000,000、間接経費 :900,000) |
| 配分額(履歴) |
2017年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000) 2016年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000) 2015年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000) |
| キーワード | ゼブラフィッシュ 発生毒性 エタノール 骨染色 5-HT神経 アポトーシス 5-HT神経 |
