トップ研究者を探す腸管発癌におけるセリンプロテアーゼ活性制御の意義に関する研究

腸管発癌におけるセリンプロテアーゼ活性制御の意義に関する研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-15K08311
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 生物系
医歯薬学
基礎医学
病態医化学
研究機関 宮崎大学
代表研究者 川口 真紀子
研究期間 開始年月日 2015/4/1
研究期間 終了年度 2017
研究ステータス 完了 (2017/4/1)
配分額(合計) 4,810,000 (直接経費 :3,700,000、間接経費 :1,110,000)
配分額(履歴) 2017年度:1,950,000 (直接経費 :1,500,000、間接経費 :450,000)
2016年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000)
2015年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000)
キーワード セリンプロテアーゼ
セリンプロテアーゼインヒビター
腸管発癌
HAI-1
PAR-2

研究成果

[雑誌論文] Hepatocyte growth factor activator inhibitor type-2 (HAI-2)/SPINT2 contributes to invasive growth of oral squamous cell carcinoma cells.

Yamamoto K, Kawaguchi M, ShimomuraT, Izumi A, Konari K, Honda A, Lin CY, Johnson MD, Yamashita Y, FukushimaT and Kataoka K. 2018

[学会発表] Accelerated tumor formation induced by Hai-1 deficiency in the ApcMin/+ model is prevented by concomitant deficiency of Par-2

Kawaguchi M, Yamamoto K, FukushimaT, Camerer E, Kataoka H 2017

[学会発表] HAI-1欠損はPAR-2シグナル活性化を介して腸管発癌を亢進させる

川口真紀子、山本晃士、福島剛、片岡寛章 2017

[学会発表] HAI-1 は proteasxe activated receptor-2 (PAR-2) を介して表皮及び毛髪の形態形成を維持する

川口真紀子、山本晃士、福島剛、片岡寛章 2017

[学会発表] 表皮及び毛髪の形態形成の諸段階におけるHAI-1発現の意義に関する検討

川口真紀子、山本晃士、福島剛、片岡寛章 2017

[学会発表] Excess activation of PAR-2 increased frequency of tumor formation in HAI-1 deficient ApcMin+ mice

Kawaguchi M, Yamamoto K, Fukushima T, Kataoka H 2017

[学会発表] PAR-2活性化は軽度のDSS誘発大腸炎におけるHAI-1欠損マウスの感受性亢進に関与する

川口真紀子、山本晃士、福島剛、片岡寛章 2016

[学会発表] Loss of HAI-1 upregulates MMP-9 expression and induces degradation of epidermal basement membrane

Kawaguchi M, Fukushima T, Kataoka H 2016

[学会発表] HAI-1欠損はnuclear factor-κB経路の活性化を介して腸管発癌を亢進させる

川口真紀子、山本晃士、福島剛、片岡寛章 2016

[学会発表] HAI-1欠損はPAR-2活性化を介して炎症に対する感受性を亢進させる

川口真紀子、山本晃士、福島剛、片岡寛章 2016

[学会発表] HGF activator inhibitors (HAIs) may have fundamental roles in biology of colon adenocarcinoma cells

Kawaguchi M, Fukushima T, Kataoka H 2015

[学会発表] Protease-activated receptor-2 is not involved in the susceptibility to DSS-induced colitis associated with HAI-1deficiency

Kawaguchi M, Kanemaru A, Yamamoto K, Fukushima T, Camerer E, Kataoka H 2015

[雑誌論文] Ghrelin administration suppresses inflammation-associated colorectal carcinogenesis in mice

Kawaguchi M, Kanemaru A, Fukushima T, Yamamoto K, Tanaka H, Haruyama Y, Itoh H, Matsumoto N, Kangawa K, Nakazato M, Kataoka H 2015

[雑誌論文] Hepatocyte growth factor activator inhibitor type 1 maintains the assembly of keratin into desmosomes in keratinocytes by regulating protease-activated receptor 2-dependent p38 signaling

Kawaguchi M, Kanemaru A, Sawaguchi A, Yamamoto K, Baba T, Lin C-Y, Johnson MD, Fukushima T, Kataoka H 2015

[学会発表] HAI-1による標的プロテアーゼ活性調節を介したがん悪性形質の制御

川口真紀子、 福島剛、金丸愛、山本晃士、田中弘之、片岡 寛章 2015