自然薯の高機能性の評価とそれを利用した高齢者食の開発
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-15K00792 | 
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) | 
| 研究分野 | 総合系 複合領域 生活科学 食生活学 | 
| 研究機関 | 岡山県立大学 | 
| 代表研究者 | 鈴木登志子 | 
| 連携研究者 | 伊東 秀之 | 
| 連携研究者 | 松浦 栄次 | 
| 連携研究者 | 山本 圭 | 
| 連携研究者 | 木本 眞順美 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2015/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2017 | 
| 研究ステータス | 完了 (2017/4/1) | 
| 配分額(合計) | 4,810,000 (直接経費 :3,700,000、間接経費 :1,110,000) | 
| 配分額(履歴) | 2017年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000) 2016年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000) 2015年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000) | 
| キーワード | プロスタグランジンE2 慢性炎症 食品機能性 自然薯 嚥下調整食 嚥下食 慢性炎症予防 シクロオキシゲナーゼ-2 プロスタグランジンE合成酵素 テクスチャー解析 ジオスゲニン 抗炎症作用 脂質メディエーター テクスチャー レオロジー | 
