トップ研究者を探す不確実状況下における乳児の視線と顔の知覚

不確実状況下における乳児の視線と顔の知覚

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-15H06456
研究種目 研究活動スタート支援
研究分野 人文社会系
社会科学
心理学
実験心理学
研究機関 愛媛大学
代表研究者 大塚 由美子
研究期間 開始年月日 2015/4/1
研究期間 終了年度 2016
研究ステータス 完了 (2016/4/1)
配分額(合計) 2,990,000 (直接経費 :2,300,000、間接経費 :690,000)
配分額(履歴) 2016年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000)
2015年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000)
キーワード 視線知覚
不確実
バイアス
乳児
顔認知
視覚発達
不確実性
顔知覚
性別知覚

研究成果

不確実状況下における乳児の視線と顔の知覚

大塚 由美子・白井述 2017

不確実状況下における乳児の視線と顔の知覚

大塚 由美子, Isabelle Mareschal,Colin Clifford 2016

不確実状況下における乳児の視線と顔の知覚

Yumiko Otsuka・ Hiroko Ichikawa・ So Kanazawa・ Masami K Yamaguchi 2016

不確実状況下における乳児の視線と顔の知覚

大塚 由美子・白井 述 2016

不確実状況下における乳児の視線と顔の知覚

Otsuka Y, Mareschal I, Clifford CW 2016

不確実状況下における乳児の視線と顔の知覚

大塚由美子 白井述 2016

不確実状況下における乳児の視線と顔の知覚

Mareschal I, Otsuka Y, Clifford CW, Mareschal D 2016

不確実状況下における乳児の視線と顔の知覚

Yumiko Otsuka, Isabelle Mareschal, Colin W. G. Clifford 2016