トップ研究者を探す酸化物系ナノチューブの高次構造チューニングによる物理光化学機能の深化と体系化

酸化物系ナノチューブの高次構造チューニングによる物理光化学機能の深化と体系化

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-15H05715
研究種目 基盤研究(S)
研究分野 総合系
環境学
環境保全学
環境材料・リサイクル
研究機関 大阪大学
代表研究者 関野 徹
研究分担者 清野 智史
研究分担者 佃 諭士
研究分担者 楠瀬 尚史
研究分担者 林 大和
研究分担者 後藤 知代
研究分担者 趙 成訓
研究期間 開始年月日 2015/4/1
研究期間 終了年度 2019
研究ステータス 完了 (2019/4/1)
配分額(合計) 199,810,000 (直接経費 :153,700,000、間接経費 :46,110,000)
配分額(履歴) 2019年度:21,840,000 (直接経費 :16,800,000、間接経費 :5,040,000)
2018年度:39,260,000 (直接経費 :30,200,000、間接経費 :9,060,000)
2017年度:45,630,000 (直接経費 :35,100,000、間接経費 :10,530,000)
2016年度:57,330,000 (直接経費 :44,100,000、間接経費 :13,230,000)
2015年度:35,750,000 (直接経費 :27,500,000、間接経費 :8,250,000)
キーワード ナノチューブ
低次元ナノ構造
構造機能チューニング
光触媒
環境浄化材料
エネルギー創製材料
機能融合
ナノハイブリッド
酸化物ナノチューブ
高次構造機能チューニング
表面ナノ構造制御
環境エネルギー機能
可視光応答化
機能共生
環境材料
ナノ材料
水質汚濁・土壌汚染防止・浄化
高次機能化
表面構造制御
チタニア
環境・エネルギー材料
水質汚濁・土壌汚染防止・ 浄化
バンドギャップ制御
生体適合機能

研究成果

[雑誌論文] Making insulating Al2O3 electrically conductive without loss of translucency using a small amount of ITO grain boundary phase

Kusunose Takafumi、Fujita Asuka、Sekino Tohru 2019

[雑誌論文] Making insulating Al2O3 electrically conductive without loss of translucency using a small amount of ITO grain boundary phase

Kusunose Takafumi、Fujita Asuka、Sekino Tohru 2019

[学会発表] 微量ITO 添加による導電性アルミナセラミックスの作製とその特性

楠瀬尚史, 冨永大輔, 藤田明日香, 関野 徹 2018

[雑誌論文] Combinative effects of Y2O3 and Ti on Al2O3 ceramics for optimizing mechanical and electrical properties

Shi Shengfang、Cho Sunghun、Goto Tomoyo、Kusunose Takafumi、Sekino Tohru 2018

[学会発表] Development of Ceramic-Metal Nanocomposites and Their Multifunctionalities

Tohru Sekino, Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Takafumi Kusunose 2018

[学会発表] Development of Ceramic-Metal Nanocomposites and Their Multifunctionalities

Tohru Sekino, Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Takafumi Kusunose 2018