好冷性藻類の遺伝子を利用した植物の高温検知機構の解明と高温耐性化の試み
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-08554034 |
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(B) |
| 研究分野 | 理学 生物学 植物生理 |
| 研究機関 | 愛媛大学 |
| 代表研究者 | 林 秀則 |
| 研究分担者 | 奥山 英登志 |
| 研究期間 開始年月日 | 1996/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 1998 |
| 研究ステータス | 完了 (1998/4/1) |
| 配分額(合計) | 7,200,000 (直接経費 :7,200,000) |
| 配分額(履歴) |
1998年度:900,000 (直接経費 :900,000) 1997年度:1,800,000 (直接経費 :1,800,000) 1996年度:4,500,000 (直接経費 :4,500,000) |
| キーワード | 高温耐性 熱変性 イソクエン酸デヒドロゲナーゼ 熱ショックタンパク質 好冷性細菌 遺伝子組み換え ハプト藻 遺伝子組替え 温度耐性 heat tolerance high-temperature stress gene manipulation heat shock protein psychrophilic algae cyanobacteria |
