トップ研究者を探すSlow-to-Fast地震発生帯の構造解剖と状態変化究明

Slow-to-Fast地震発生帯の構造解剖と状態変化究明

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PLANNED-21H05202
研究種目 学術変革領域研究(A)
研究分野
研究機関 東京大学
代表研究者 山口 飛鳥
研究分担者 北 佐枝子
研究分担者 新井 隆太
研究分担者 WALLIS R・Simon
研究分担者 橋本 善孝
研究分担者 辻 健
研究分担者 利根川 貴志
研究分担者 大坪 誠
研究分担者 仲田 理映
研究期間 開始年月日 2021/4/1
研究期間 終了年度 2025
研究ステータス 交付 (2023/4/1)
配分額(合計) 152,230,000 (直接経費 :117,100,000、間接経費 :35,130,000)
配分額(履歴) 2024年度:22,620,000 (直接経費 :17,400,000、間接経費 :5,220,000)
2023年度:17,030,000 (直接経費 :13,100,000、間接経費 :3,930,000)
2022年度:65,650,000 (直接経費 :50,500,000、間接経費 :15,150,000)
2021年度:19,240,000 (直接経費 :14,800,000、間接経費 :4,440,000)
キーワード 地震発生帯
南海トラフ
スロー地震
モニタリング
モデリング
Slow-to-Fast地震発生帯
流体

研究成果

[学会発表] Rejuvenated extension of the Philippine Sea plate and its effect on subduction dynamics in the Nankai Trough

木村 学、中村 恭之、白石 和也、藤江 剛、小平 秀一、山口 飛鳥、福地 里菜、橋本 善孝 2021

[学会発表] Subducting seamount chain as a primary driver for slow earthquakes in Hyuga-Nada, SW Japan: Insights from recent geophysical imaging

Rie Nakata, Masa Kinoshita, Yoshitaka Hashimoto, Yohei Hamada , Yasuyuki Nakamura, Ryuta Arai, Seiichi Miura, Gou Fujie, Mudasar Saqab, Victorian Paumard 2021

[学会発表] Drilling and monitoring in Hyuga-Nada: Unveiling effects of ridge subduction on slow earthquakes

"Rie Nakata, Masa Kinoshita, Yoshitaka Hashimoto, Yohei Hamada 2021

[学会発表] Drilling and monitoring in Hyuga-Nada: Unveiling effects of ridge subduction on slow earthquakes

Rie Nakata, Masa Kinoshita, Yoshitaka Hashimoto, Yohei Hamada 2021