天然PKCリガンドによる化学コミュニケーションの統合的理解と医薬品シーズの開発
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PLANNED-17H06405 |
|---|---|
| 研究種目 | 新学術領域研究(研究領域提案型) |
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 京都大学 |
| 代表研究者 | 入江 一浩 |
| 研究分担者 | 柳田 亮 |
| 研究分担者 | 塚野 千尋 |
| 研究分担者 | 村上 一馬 |
| 研究期間 開始年月日 | 2017/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2021 |
| 研究ステータス | 完了 (2021/4/1) |
| 配分額(合計) | 90,350,000 (直接経費 :69,500,000、間接経費 :20,850,000) |
| 配分額(履歴) |
2021年度:18,460,000 (直接経費 :14,200,000、間接経費 :4,260,000) 2020年度:18,460,000 (直接経費 :14,200,000、間接経費 :4,260,000) 2019年度:18,460,000 (直接経費 :14,200,000、間接経費 :4,260,000) 2018年度:18,460,000 (直接経費 :14,200,000、間接経費 :4,260,000) 2017年度:16,510,000 (直接経費 :12,700,000、間接経費 :3,810,000) |
| キーワード | プロテインキナーゼC 発がんプロモーター ホルボールエステル アプリシアトキシン 機械学習 アロタケタール HIV アルツハイマー病 シグナル伝達 癌 有機化学 薬理学 酵素 プロテインキナーゼC CH/π相互作用 マクラマイシン ヒト免疫不全ウイルス がん細胞増殖抑制 |
