国際連携による高次複合光応答系の高度化とネットワーク形成
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21725 |
|---|---|
| 研究種目 | 新学術領域研究(研究領域提案型) |
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 大阪大学 |
| 代表研究者 | 宮坂 博 |
| 研究分担者 | 河合 壯 |
| 研究分担者 | 阿部 二朗 |
| 研究分担者 | 松田 建児 |
| 研究分担者 | 内田 欣吾 |
| 研究分担者 | 重田 育照 |
| 研究分担者 | 玉井 尚登 |
| 研究分担者 | 前田 大光 |
| 研究分担者 | 横山 泰 |
| 研究分担者 | 朝日 剛 |
| 研究分担者 | 井村 考平 |
| 研究分担者 | 小畠 誠也 |
| 研究分担者 | VACHA Martin |
| 研究期間 開始年月日 | 2015/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2018 |
| 研究ステータス | 完了 (2018/4/1) |
| 配分額(合計) | 61,360,000 (直接経費 :47,200,000、間接経費 :14,160,000) |
| 配分額(履歴) |
2018年度:16,510,000 (直接経費 :12,700,000、間接経費 :3,810,000) 2017年度:16,510,000 (直接経費 :12,700,000、間接経費 :3,810,000) 2016年度:16,510,000 (直接経費 :12,700,000、間接経費 :3,810,000) 2015年度:11,830,000 (直接経費 :9,100,000、間接経費 :2,730,000) |
| キーワード | 光化学 光機能材料 多重励起プロセス 電子状態変調 禁制電子状態 フォロクロミズム 光機能分子材料 禁制励起状態 多励起子 |
