研究者を探す
22125 件ヒットしました。 401 ~ 500 件を表示しています。
ASD児における生活リズムの包括的な理解からつくる自立活動
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 福山市立大学
ATTR心臓アミロイドーシスの診断と治療効果判定における11C-PiB PET/CTを用いた研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 香川大学
BMPによる新規骨代謝制御機構の解明と革新的骨粗鬆症治療薬探索システムの構築
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
BacPROTACsを活用した歯周病原性バイオフィルム制御技術の創生
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
Bach2 による T 細胞自然免疫応答調節を介した肺恒常性維持機構の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
Bridging Economic Demands with Social Responsibility: A Deep Dive into SMFDI's Production-Driven CSR Initiatives
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2025
- 研究機関: 京都大学
C10orf99によるざ瘡の制御機構
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 香川大学
Classification of contemporary Kansai dialects
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
DBERに基づく科学理解力と書く力を含む言語運用能力をあわせ持つ科学人材教育の方向性
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 香川大学
DDSを利用した分子イメージングにおけるノイズキャンセリング技術の基盤構築
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 浜松医科大学
DOPS評価を用いたコンピテンシー基盤型新人看護師教育プログラムの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 京都府立医科大学
EVT由来exosome内HMG蛋白の妊娠高血圧腎症における組織障害への影響
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
Fgf10ハプロ不全の表現型バリエーションを生む転写ノイズ可視化の試み
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 岡山大学
Fusarium属糸状菌によるポリマー原料発酵生産機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
GIP/GLP-1受容体共刺激による血糖降下・体重減少作用増強メカニズムの解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 公益財団法人田附興風会
GPS位置情報分析における適切な空間スケールの推定手法の開発と実証実験
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 滋賀大学
Gut-brain axisからみたMetabolic surgeryの血糖抑制効果
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
Hands-offアプローチが開発援助成果の持続性に与える影響の経験的検証
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
ICTを活用した「思考・判断・表現」と「学びに向かう力」の育成・評価メソッドの開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 関西学院大学
ICTを活用した防犯教育・防犯活動コンテンツの開発と効果の検証
- 総配分額: 13,780,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 香川大学
IgG4関連疾患のバイオマーカーの探索および診断・治療に関する新規画像評価法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 高知大学
In vivoイメージングを活用した全身麻酔による脳ミクログリア機能変容解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 高知大学
LD者に対する合理的配慮の選定・根拠蓄積を自動化するクラウドシステムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
LEDを使用した副甲状腺自家蛍光イメージング機器の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
LED光による転移性骨腫瘍の新規治療開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
L関数と篩法による素数分布の研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2028
- 研究機関: 関東学院大学
NALT樹状細胞標的型粘膜アジュバントの免疫老化レジリエンス機序解明のための基盤構築
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 徳島大学
NBCA-Lipiodol-Iopamidol混和液(NLI)の新しい作成方法の検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 和歌山県立医科大学
PBL教育における主体的学習者育成に向けた「学習経験自己評価表アドバンスド」の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 愛媛大学
PIMキナーゼのタイプ特異的な遺伝子発現制御によるHIV粒子産生抑制機構の解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
PKR結合蛋白質複合体による新規肝細胞癌制御のメカニズムの解明と治療法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
RyDENをコアとした翻訳終結複合体のフラビウイルスRNA機能阻害における分子特性の解析
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 大阪医科薬科大学
Senescence-like stateの創傷治癒促進機序解明と新規治療薬開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
T細胞応答に関わる免疫制御リガンドの網羅的探索と潜在空間構築
- 総配分額: 7,020,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2025
- 研究機関: 京都大学
UV-LEDを用いた新規生活・食リズム制御法の開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 四国大学
XRISM衛星データと磁場モデルの比較によるブラックホールX線連星の円盤風の理解
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
〈石のまち〉の地層・建築・生業の連関からみたマテリアル・エコロジーの横断的探究
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 千葉大学
「あかり」近赤外線分光データで探る多環芳香族炭化水素(PAH)の真のスペクトル特性
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
「ちきゅう」掘削のコア試料で解き明かす東北地震断層近傍の応力状態の経年変化
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 京都大学
「介護者」の健康の維持に資するための「食生活」に着目した栄養疫学研究
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2028
- 研究機関: 愛媛大学
「原本史料情報解析」の手法による益田家文書を中心とした中世武家文書の史料学的研究
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 東京大学
「大学固有の学び」からみた学生の学習行動に関する総合的研究
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 早稲田大学
「戦後民家学」構築のための初動的研究
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2025
- 研究機関: 立命館大学
「抄物コーパス」の構築・公開と通時コーパスを利用した総合的な日本語史研究
- 総配分額: 47,580,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2028
- 研究機関: 九州大学
「水田活用の直接支払交付金」に代わる水田利用向上のための新たな施策に関する研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
『魔の7歳』問題解消に向けたゲーミフィケーション型ハザード知覚訓練の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 秋田工業高等専門学校
いじめ問題に対応するレジリエンス教育の実践的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 鳴門教育大学
からだと脳を繋ぐ嗅覚脳領域の神経機構の解明
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 高知大学
がん免疫療法誘発心筋炎のバイオマーカーの同定と発症・重症化決定モデルへの展開
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 岡山大学
がん患者のコンフォートを高めるピアサポーターと医療者との協働支援プログラム開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2028
- 研究機関: 香川大学
がん抑制型microRNAの経皮投与による新規治療法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 徳島大学
がん自壊創を有する進行性乳がん患者のセルフケアを支援する看護実践モデルの構築
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2028
- 研究機関: 徳島大学
これまでにないドメイン構成やサブユニットをもつアーキアtRNA修飾酵素の研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
てんかんの発作予測モデルの同定と閉ループ非侵襲深部脳刺激による発作抑制技術の開発
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 岡山大学
どこまでがそこか?-XR技術による場所移植におけるインタラクティブな領域決定
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 駒澤大学
アカデミック・アドバイジングによる教育の質保証―学習成果測定に関する比較研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
アクネ菌はBRCAnessを誘導し前立腺癌を発生させる
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 高知大学
アグマチン添加により特異的にタンパク質の翻訳が誘導される新規発現制御機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 香川大学
アセチルグルコース修飾スルファサラジンの分子設計・合成と放射線増感作用の評価
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
アトピー性角結膜炎の発症および重症化における黄色ブドウ球菌と自然免疫応答の解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 高知大学
アニメ・キャラクターコンテンツのローカル化を通じた持続的な地域振興に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2028
- 研究機関: 宮城学院女子大学
アファディンのスプライスバリアントが形成する微小領域による細胞機能制御の分子機構
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 北里大学
アメリカにおけるローカルフードシステムの担い手農場を支える制度・組織に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 熊本学園大学
アルツハイマー型認知症患者の脳磁化率と脳血流の関連研究
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
アルツハイマー病の新規治療薬の開発に向けたNRBP1-ユビキチンリガーゼ阻害剤の探索
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 高知大学
アルブミンナノ粒子を用いた新規経鼻ワクチンの開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2025
- 研究機関: 大阪大学
イギリス外交と日英協調の盛衰 1894-1933年 ―日英同盟とワシントン体制を中心に―
- 総配分額: 10,400,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
イネ病害抵抗性機構を厳密に制御する新奇転写因子に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 香川大学
インターセクショナリティとエスニック・ビジネス:経験的研究への応用に向けて
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 早稲田大学
インフラマソームプライミングを指標とした歯周病と全身疾患の分子生物学的関連解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 長崎大学
ウイルス感染症に対する次世代型創薬プラットホームの確立
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
ウイルス抗原との交差反応に基づくシェーグレン症候群発症機序の解明
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
ウッドプラスチック廃材を用いた脱プラ用途に適合するラミネート紙の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
エストロゲンによる骨髄間葉系間質細胞の分化制御機構の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
エストロゲンを基軸とした臓器連関による関節リウマチ病態の性差構築機構の解明
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 愛媛大学
エピゲノムを介した運動誘導性の骨格筋ファイバータイプ制御機構の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛知医科大学
オリビンは地球型惑星マントルの水貯蔵に貢献するか?
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
オルガノイドを用いた左右大腸癌の分子異常解析に基づく新規治療薬の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
オルガノイド共培養法による循環脈管系生成技術開発
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2025
- 研究機関: 東京医科歯科大学
オンラインカジノの刑法的規制に関する日独比較研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 関西大学
オンラインシステムを活用した体育授業研究による専門職の学修共同体の構築
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 島根大学
カイコ由来機能性物質によるアコヤガイ大量へい死抑制技術の開発
- 総配分額: 25,870,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 愛媛大学
キク属モデル系統と種間交雑を基軸としたキク属重要形質の分子遺伝学的解剖
- 総配分額: 47,450,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2028
- 研究機関: 広島大学
キク属自家不和合性遺伝子座Csc1のハプロタイプ解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 高知大学
キラリティを有するキラル有機超伝導体の創成
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
グリオーマの新規治療法となり得る希少糖の代謝経路は意外とわかっていなかった。
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 香川大学
グローカル性の観点から統計を活用した算数数学カリキュラムの基礎理論の構築
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 広島大学
グローバルな鉱山開発地域における複合汚染浄化を目指した新規電気微生物機構の解明
- 総配分額: 20,930,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2028
- 研究機関: 九州大学
グローバル社会・多言語多文化社会に対応する国語教育の再構築に向けた実践的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2028
- 研究機関: 筑波大学
ケアとジェンダー平等の要請に適合する持続可能な労働立法政策
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 南山大学
ゲノム解析から解き明かす共生細菌によるミナミアオノリの成長促進作用の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 高知大学
コケ・節足動物・鳥が関わり合う共生系の機能と進化
- 総配分額: 15,470,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 京都大学
コンディショナルプロテオミクスの課題を克服するラジカル再結合型ラベル化試薬の創出
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 福山大学
コンバイン風選別部の電動化による選別精度監視システムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
ゴール型ゲーム教材を用いた主体的で対話的な体育授業を行うための研修プログラム開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 香川大学
サイバーとフィジカルの融合を志向した中学校段階のエンジニアリング教育の教材開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 兵庫教育大学
サクラ属果樹に特異な自家不和合性の機構解明と人為制御に向けた新しいアプローチ
- 総配分額: 48,100,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 京都大学
サブナノメートル空間制御におけるメカニカルプラズモンの量子ダイナミクスの解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
シアノバクテリア Nostoc sp. HK-01 由来の機能性物質と関連遺伝子の解析
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 東京電機大学
シングルセル解析を用いた膵がん微小環境における化学療法応答機序の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学