著者名/発表者名 | 山田由美・田和康太・河口洋一・長谷川雅美・佐川志朗 |
---|---|
学会名 | 日本湿地学会第15回大会 |
収録誌 |
コウノトリの分布予測図から示す重要湿地生態系
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21H03652 |
著者名/発表者名 | HIRAMATSU Hayato、KAWAGUCHI Yoichi、SATO Takahiro、SUGIMOTO Kensuke |
---|---|
収録誌 |
徳島県鳴門市の蓮田におけるアメリカザリガニの生息環境解析
巻 : 79
号 : 26
ページ : n/a
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21H03652 |
著者名/発表者名 | 平松隼人・河口洋一・佐藤雄大・杉本健介 |
---|---|
学会名 | 第50回環境システム研究論文発表会 |
収録誌 |
徳島県鳴門市の蓮田におけるアメリカザリガニの生息環境解析
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21H03652 |
著者名/発表者名 | 山田由美・田和康太・河口洋一・佐川志朗 |
---|---|
学会名 | 用生態工学会第26回京都大会 |
収録誌 |
洪水リスク軽減と生息地提供の共便益を考慮した今後の湿地管理
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21H03652 |
著者名/発表者名 | 杉本・健介・河口洋一・佐藤雄大・阿部悠馬・中島壮太 |
---|---|
学会名 | 第50回環境システム研究論文発表会 |
収録誌 |
徳島県鳴門市に造成されたビオトープとレンコン田におけるコウノトリの餌生物量調査
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21H03652 |
著者名/発表者名 | 杉本健介・河口洋一・佐藤雄大・阿部悠馬・中島壮太 |
---|---|
収録誌 |
徳島県鳴門市に造成されたビオトープとレンコン畑におけるコウノトリの餌生物量調査
巻 : 50
ページ : 63 - 68
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21H03652 |
著者名/発表者名 | 杉本健介・阿部佑馬・中島壮太・佐藤雄大・河口 洋一 |
---|---|
学会名 | 土木学会四国支部技術研究発表会 |
収録誌 |
鳴門市の耕作放棄地に造成されたビオトープにおけるコウノトリの餌生物量調査
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21H03652 |
著者名/発表者名 | 山内彬弘, 藪原佑樹, 佐藤雄大, 内田孝紀, 赤坂卓美, 河口洋一 |
---|---|
学会名 | 日本生態学会第68回全国大会 |
収録誌 |
海岸地形と風況がオジロワシ・オオワシの飛翔高度に与える影響
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-18H03412 |
著者名/発表者名 | 河口洋一・佐藤歩美・薮原佑樹・角屋亮(徳島大)・大迫義人・江崎保男 |
---|---|
学会名 | 応用生態工学会第22回研究発表会 |
収録誌 |
中国・四国地方におけるコウノトリの生息適地解析
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-16H02994 |
著者名/発表者名 | 藪原祐樹・赤坂卓美・河口洋一 |
---|---|
学会名 | 第66回日本生態学会 |
収録誌 |
風力発電増加シナリオ下におけるオジロワシ個体群の将来予測
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-18H03412 |
著者名/発表者名 | 藪原祐樹・赤坂卓美・外山雅大・原拓史・中島拓也・阿部學・小西敢・山内彬弘・河口洋一 |
---|---|
学会名 | 日本鳥学会2018年度大会 |
収録誌 |
オジロワシ幼鳥の分散過程と環境利用の解明
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-18H03412 |
著者名/発表者名 | 角屋亮・藪原佑樹・河口洋一・大迫義人・江崎保男 |
---|---|
学会名 | 日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3 学会合同大会 ELR2017 |
収録誌 |
四国におけるコウノトリの生息適地解析
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-16H02994 |
著者名/発表者名 | 安達直之・山城明日香・河口洋一・佐川志朗 |
---|---|
学会名 | 日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3 学会合同大会 ELR2017 名古屋 |
収録誌 |
徳島県鳴門市南部の水田地帯におけるコウノトリの餌生物評価
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-16H02994 |
著者名/発表者名 | 安達直之、山城明日香、河口洋一、佐川志朗 |
---|---|
学会名 | 日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3 学会合同大会 ELR2017 |
収録誌 |
徳島県鳴門市南部の水田地帯におけるコウノトリの餌生物量評価
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-16H02994 |
著者名/発表者名 | 倉橋彩百合・鎌田泰斗・関島恒夫・竹川有哉・谷口義則・河口洋一 |
---|---|
学会名 | 日本生態学会第63回全国大会 |
収録誌 |
熱ショックタンパク質(Hsp)を指標としてオショロコマ個体群に対する河川水温上昇の影響を評価する
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-25281055 |
著者名/発表者名 | 竹川有哉・河口洋一・布川雅典・岸大弼・谷口義則 |
---|---|
学会名 | 日本生態学会第63回全国大会 |
収録誌 |
砂防・治山ダムによる物理環境の改変が魚類・底生動物・藻類群集に及ぼす影響 -人為的改変はトロフィックカスケードを引き起こすのか?-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-25281055 |
著者名/発表者名 | Takegawa Y., Kawaguchi Y., & Taniguchi Y. |
---|---|
学会名 | 8TH INTERNATIONAL CHARR SYMPOSIUM |
収録誌 |
Assessing the conservation plan under global warming for Dolly Varden (Salvelinus malma) by using species distribution models in Hokkaido, Japan
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-25281055 |
著者名/発表者名 | Takegawa Y., Kawaguchi Y., Taniguchi Y., Urabe H., & Shimoda K. |
---|---|
学会名 | The Vth International Wildlife Management Congress |
収録誌 |
Relation density of Dolly Varden and environmental factors in the Shiretoko Peninsula: Effects of Global Warming and Dams
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-25281055 |
著者名/発表者名 | Kawaguchi Y., Saito M., Takegawa Y., & Taniguchi Y. |
---|---|
学会名 | 8TH INTERNATIONAL CHARR SYMPOSIUM |
収録誌 |
The effect of low-head dams on jaw morphology of Dolly Varden (Salvelinus malma) in mountain streams of the Shiretoko Peninsula, Hokkaido, Japan
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-25281055 |
著者名/発表者名 | Taniguchi, Y., Y. Kawaguchi, Y. Takegawa, H. Urabe, K. Shimoda, D. Kishi, T. Sumi, T. Sekijima |
---|---|
収録誌 |
Thermal Habitat Degradation of Dolly Varden in the Shiretoko Peninsula, Hokkaido, Japan
巻 : 20
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-25281055 |
著者名/発表者名 | Taniguchi Y., Kawaguchi Y., Takegawa Y., Urabe H., & Shimoda K. |
---|---|
学会名 | 8TH INTERNATIONAL CHARR SYMPOSIUM |
収録誌 |
Thermal responses of Dolly Varden to Temperature Warming: Implications for Global Climate Change
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-25281055 |
著者名/発表者名 | 倉橋彩百合・鎌田泰斗・関島恒夫・竹川有哉・谷口義則・河口洋一 |
---|---|
学会名 | 応用生態工学会 第19回郡山大会 |
収録誌 |
サケ科魚類オショロコマに対するダム設置による水温上昇の影響を熱ショックタンパク質(Hsp) で評価する
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-25281055 |
著者名/発表者名 | 竹川有哉・河口洋一・谷口義則・岸大弼・卜部浩一・下田和孝 |
---|---|
学会名 | 日本生態学会第61回全国大会(広島) |
収録誌 |
河川工作物は温暖化に伴う水温上昇を加速させるのか? - 知床におけるオショロコマ密度と物理環境要因の関係-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-25281055 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 ・中村太士 (分担執筆) 川那部浩哉・水野信彦(監修)、中村太士(編) |
---|---|
出版者 | 講談社 |
収録誌 |
5.3.8 佐渡島におけるトキ野生復帰と水系ネットワークの再生、河川生態学
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22510030 |
著者名/発表者名 | 河口洋一・中村太士(分担執筆) 中村太士(編)川那部浩哉・水野信彦(監) |
---|---|
出版者 | 講談社 |
収録誌 |
河川生態学 5.3.8 佐渡島におけるトキ野生復帰と水系ネットワークの再生
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22510030 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 |
---|---|
学会名 | 日本生態学会第59回大津大会 |
収録誌 |
圃場整備水田域における水系ネットワーク再生の提案
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22510030 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 |
---|---|
学会名 | 第59回日本生態学会大津大会 |
収録誌 |
圃場整備水田域における水系ネットワーク再生の提案
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21310149 |
著者名/発表者名 | 竹川有哉・河口洋一・青山直寛・中津充裕 |
---|---|
学会名 | 応用生態工学会第15 会大会 |
収録誌 |
圃場整備水田域における生き物を育む農法の質の向上にむけた取り組み
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22510030 |
著者名/発表者名 | 中津充裕・竹川有哉・青山直寛・河口洋一 |
---|---|
学会名 | 平成 24 年度農業農村工学会大会講演会札幌大会) |
収録誌 |
圃場整備水田域の水路網におけるドジョウの生息環境解析と分布域の地図化
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22510030 |
著者名/発表者名 | 河口洋一(分担執筆) |
---|---|
出版者 | 佐渡市 |
収録誌 |
水系ネットワークの構築、佐渡市生物多様性地域戦略
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22510030 |
著者名/発表者名 | 河口洋一(分担執筆) 佐渡市農林水産課生物多様性推進室(企画・編集) |
---|---|
出版者 | 新潟県佐渡市 |
収録誌 |
生物多様性佐渡戦略 第4章 b)水系ネットワークの構築
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22510030 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 |
---|---|
学会名 | 平成23年度土木学会四国支部技術研究発表会 |
収録誌 |
圃場整備水田域における水系ネットワーク再生の提案~経済と環境の両立を目指して~
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21310149 |
著者名/発表者名 | 竹川有哉・河口洋一・青山直寛・中津充裕 |
---|---|
学会名 | 土木学会四国支部会 |
収録誌 |
圃場整備水田域における水系ネットワーク再生の提案~経済と環境の両立を目指して~
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22510030 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 |
---|---|
学会名 | 平成23年度土木学会四国支部技術研究発表会 |
収録誌 |
圃場整備水田域における水系ネットワーク再生の提案~経済と環境の両立を目指して~
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22510030 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 |
---|---|
学会名 | 応用生態工学会第15回金沢大会 |
収録誌 |
圃場整備水田域における生き物を育む農法の質の向上にむけた取り組み
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22510030 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 |
---|---|
学会名 | 第15回応用生態工学会金沢大会 |
収録誌 |
圃場整備水田域における生き物を育む農法の質の向上にむけた取り組み
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21310149 |
著者名/発表者名 | Y, Kano., Kawaguchi, Y., Yamashita T., Shimatani, Y. |
---|---|
収録誌 |
Distribution of the oriental weatherloach (Misgurnus anguillicaudatus) its implications for conservation in Sado Islan
ページ : 180 - 188
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | Sekijima T., Kawaguchi Y., Miyashita T., Mitani Y., Watanabe R. |
---|---|
収録誌 |
Restoration scenario and capacity building for resettlement of Crested Ibis
巻 : 59
ページ : 130 - 142
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21310149 |
著者名/発表者名 | Sekijima T., Kawaguchi Y., Miyashita T., Mitani Y., Watanabe R. |
---|---|
収録誌 |
Restoration scenario and capacitybuilding for resettlement of Crested Ibis
巻 : 158
ページ : 130 - 142
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21310149 |
著者名/発表者名 | 青山直寛・河口洋一, 他4名 |
---|---|
学会名 | 応用生態工学会第14回札幌大会 |
収録誌 |
ドジョウはどのようなタイミングで遡上するのか?:川から水路、水路から水田の場合
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21310149 |
著者名/発表者名 | 青山直寛・河口洋一・赤坂卓美・鹿野雄一・池松伸也・島谷幸宏 |
---|---|
学会名 | 応用生態工学会第14回大会 |
収録誌 |
ドジョウはど図 3 (a)春季におけるドジョウ成魚の推定密度分布図と(b)魚道による生息環境整備(a)(b)図 4 (a)夏季におけるドジョウ稚魚の推定密度分布図と(b)竹を用いた水路内生息環境整備(a)(b)のようなタイミングで遡上するのか?:川から水路、水路から水田への場合
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22510030 |
著者名/発表者名 | 山下奉海・河口洋一・谷口義則・鹿野雄一・石間妙子・大石麻美・田中亘・斉藤慶・関島恒夫・島谷幸宏 |
---|---|
収録誌 |
佐渡島の小河川における魚類を対象とした農業用取水堰改良効果の検証
巻 : 13
ページ : 61 - 76
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21310149 |
著者名/発表者名 | 山下奉海、河口洋一、谷口義則、鹿野雄一、石間妙子、大石麻美、田中亘、斉藤慶、関島恒夫、島谷幸宏 |
---|---|
収録誌 |
佐渡島の小河川における魚類を対象とした農業用取水堰改良効果の検証
巻 : 13巻
ページ : 31 - 76
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21310149 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 |
---|---|
学会名 | 第57回日本生態学会 |
収録誌 |
河川と農地の再生技術
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21310149 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 |
---|---|
学会名 | 第57回日本生態学会 |
収録誌 |
河川と農地の再生技術
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 |
---|---|
学会名 | 第57回日本生態学会東京大会・企画シンポジウム主催 |
収録誌 |
河川と農地の再生技術:トキの野生復帰を実現する自然再生シナリオをつくる
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 山下奉海・河口洋一・谷口義則・鹿野雄一・田中亘・斉藤慶・関島恒夫・大石麻美・石間妙子・島谷幸宏 |
---|---|
学会名 | 第56回日本生態学会岩手大会 |
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | Yamashita, T., Shimatani, Y., Kano, Y., Tanaka, W., Saitoh, K., Sekijima, T., Ikematsu, S., Kawaguchi, Y. |
---|---|
学会名 | 応用生態工学会第13回大会 |
収録誌 |
Should the water be ran though the fish-ways in the drought period ?.
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 関島恒夫・河口洋一 |
---|---|
収録誌 |
トキの野生復帰に向けた自然再生計画とそれを実現する体制づくり
ページ : 130 - 138
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 |
---|---|
収録誌 |
トキ野生復帰に向けた水環境再生の試み
ページ : 130 - 138
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 河口洋一・島谷幸宏・山下奉海・関島恒夫 |
---|---|
収録誌 |
トキ野生復帰に向けた水環境再生の試み
ページ : 34 - 37
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 関島恒夫・河口洋一 |
---|---|
学会名 | 第56回日本生態学会岩手大会・企画シンポジウム主催 |
収録誌 |
トキ野生復帰の最前線
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 斉藤慶・中島淳・関島恒夫・島谷幸宏・河口洋一 |
---|---|
学会名 | 日本魚類学会年会 |
収録誌 |
佐渡島におけるドジョウの成長段階に応じた生息場所利用
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21310149 |
著者名/発表者名 | 斉藤慶・中島淳・関島恒夫・島谷幸宏・河口洋一 |
---|---|
学会名 | 日本魚類学会年会 |
収録誌 |
佐渡島におけるドジョウの成長段階に応じた生息場所利用
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 山下奉海, 河口洋一, 谷口義則, 鹿野雄一, 田中亘, 斉藤慶, 石間妙子, 大石麻美, 関島恒夫, 島谷幸宏 |
---|---|
学会名 | 日本生態学会第56回盛岡大会 |
収録誌 |
佐渡島における水系ネットワークの修復
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 吉尾政信・加藤倫之・田中亘・森田弘樹・齋藤亮司・宮山尚也・生玉修一・三谷泰浩・河口洋一・宮下直 |
---|---|
学会名 | 日本生態学会第56回盛岡大会 |
収録誌 |
水田におけるトキの餌生物の量を決める局所要因と景観要因
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 吉尾政信・加藤倫之・田中亘・森田弘樹・齋藤亮司・宮山尚也・生玉修一・三谷泰浩・河口洋一・宮下直 |
---|---|
学会名 | 第56回日本生態学会岩手大会 |
収録誌 |
水田におけるトキの餌生物の量を決める局所要因と景観要因
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 河口洋一・山下奉海・石間妙子・林博徳・高野瀬洋一郎・関島恒夫 |
---|---|
収録誌 |
水系ネットワークの再生による氾濫現環境の修復
ページ : 34 - 52
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 |
---|---|
収録誌 |
水系ネットワークの再生による氾濫現環境の修復
ページ : 34 - 52
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 石間妙子・本橋順・大石麻美・高野瀬洋一朗・河口洋一・関島恒夫 |
---|---|
学会名 | 応用生態工学会第13回大会(埼玉) |
収録誌 |
水系ネットワークの分断および水路内の環境要因が水田排水路の魚類群集に与える影響
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 谷口義則・河口洋一 |
---|---|
学会名 | 日本魚類学会 |
収録誌 |
温暖化が起こったらイワナがいなくなるワケ
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19510017 |
著者名/発表者名 | Rahel, F.J., B.Bierwagen, Y.Taniguchi, Y.Kawaguchi. |
---|---|
収録誌 |
Managing aquatic species of conservation concern in the face of climate change and invasive species.
ページ : 551 - 561
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19510017 |
著者名/発表者名 | 田中亘, 鹿野雄一, 山下奉海, 斉藤慶, 島谷幸宏, 河口洋一 |
---|---|
学会名 | ELR2008(応用生態工学会, 景観生態学会, 緑化工学会3学会合同)大会 |
収録誌 |
トキの採餌環境としての河川の評価
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 田中亘・鹿野雄一・山下奉海・斉藤慶・島谷幸宏・河口洋一 |
---|---|
学会名 | ELR2008福岡(日本緑化工学会、日本景観生態学会、応用生態工学会三学会合同大会) |
収録誌 |
トキの採餌環境としての河川の評価
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 河口洋一 |
---|---|
学会名 | 第55回日本生態学会福岡大会 |
収録誌 |
ネットワーク構造の再生による氾濫原環境の修復, 公募シンポジウム「景観の生態学的修復と創造」
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 谷口義則・河口洋一 |
---|---|
学会名 | 日本陸水学会東海支部総会 |
収録誌 |
北海道知床半島におけるオショロコマの現状と温度生息域
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19510017 |
著者名/発表者名 | 谷口義則・河口洋一 |
---|---|
学会名 | 日本陸水学会東海支部会総会 |
収録誌 |
北海道知床半島におけるオショロコマの現状と温度生息域
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19510017 |
著者名/発表者名 | 谷口義則・河口洋一 |
---|---|
学会名 | 野生生物保護学会 |
収録誌 |
知床半島に生息するオショロコマ個体群と温度生息域
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19510017 |
著者名/発表者名 | 山下奉海, 河口洋一, 谷口義則, 鹿野雄一, 田中亘, 島谷幸宏, 斉藤慶, 石間妙子, 大石麻美, 関島恒夫 |
---|---|
学会名 | ELR2008(応用生態工学会, 景観生態学会, 緑化工学会3学会合同)大会 |
収録誌 |
農業用取水堰の改良が河川性魚類の移動や分布に及ぼす影響
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | 山下奉海・河口洋一・谷口義則・鹿野雄一・田中亘・島谷幸宏・斉藤慶・石間妙子・大石麻美・関島恒夫 |
---|---|
学会名 | ELR2008福岡(日本緑化工学会、日本景観生態学会、応用生態工学会三学会合同大会) |
収録誌 |
農業用取水堰の改良が河川生魚類の移動や分布に及ぼす影響
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |
著者名/発表者名 | Taniguchi, Y., Y. Kawaguchi |
---|---|
学会名 | Wild Trout Symposium IX |
収録誌 |
Current status of native Dolly Varden charr in Japan
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19510017 |
著者名/発表者名 | 谷口義則, 河口洋一 |
---|---|
学会名 | Wild Trout Symposium IX. |
収録誌 |
Current status of native Dolly Varden in Japan.
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19510017 |
著者名/発表者名 | Taniguchi, Y., Y. Kawaguchi |
---|---|
学会名 | 野生トラウト国際学会第10回 |
収録誌 |
Current status of native Uolly Varden charr in Japan
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19510017 |
著者名/発表者名 | Kawaguchi, Y., Y. Taniguchi, Y. Takegawa, S. Kurahashi, Y. Kamada, T. Sekijima, H. Urabe, and K. Shimoda. |
---|---|
学会名 | 2014 Ecological and Evolutionary Ethology of Fishes |
収録誌 |
IMPACTS OF CLIMATIC WARMING ON DOLLY VARDEN (SALVELINUS MALMA) ACCELERATED BY LOW-HEAD DAMS IN JAPAN
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-25281055 |
著者名/発表者名 | Taniguchi, Y., Y. Kawaguchi, Y. Takegawa, H. Urabe, and K. Shimoda. |
---|---|
学会名 | 2013 3rd International Conference on Environmental Science and Biotechnology |
収録誌 |
Thermal responses of juvenile stream fish to temperature warming: implications for global climate change
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-25281055 |
著者名/発表者名 | 山下奉海・河口洋一・谷口義則・鹿野雄一・石間妙子・大石麻美・田中亘・斉藤慶・関島恒夫・島谷幸宏 |
---|---|
収録誌 |
佐渡島の小河川における魚類を対象とした農業用取水堰改良効果の検証
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19710027 |