研究者を探す
中島 大生
徳島大学
2025年11月7日更新

- 職名
- 助教
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- nakajima.daiki.2@tokushima-u.ac.jp
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 学士
- 職歴・経歴
- 2025/10: 徳島大学 助教, 病院
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年11月7日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年11月7日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- Kousaku Higashino, Daiki Nakajima, Yugen Fujii, Keisuke Nishidono and Koichi Sairyo :
Full-Endoscopic Debridement for Infection,
Springer, 2020.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/978-981-15-7023-0_14
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85151636200
(DOI: 10.1007/978-981-15-7023-0_14, Elsevier: Scopus) - 論文
- Daiki Nakajima, Kazuta Yamashita, Yasuyuki Ohmichi, Yasuaki Tamaki, Hiroaki Hayashi, Kosaku Higashino, Yoshihiro Tsuruo and Koichi Sairyo :
Occupational Radiation Exposure for a Spinal Interventionalist Performing Fluoroscopic Selective Nerve Root Block: A Cadaveric Study,
Spine Surgery and Related Research, 2025.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.22603/ssrr.2025-0064
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-105017811184
(DOI: 10.22603/ssrr.2025-0064, Elsevier: Scopus) Yasuaki Tamaki, Kazuta Yamashita, Daiki Nakajima, Yasuyuki Ohmichi, Yoshinori Takahashi, Michihiro Takai, Shunsuke Tamaki, Tomohiro Goto, Hiroaki Hayashi, Kousaku Higashino, Yoshihiro Tsuruo and Koichi Sairyo :
Radiation exposure doses to the surgical team during hip surgery is significantly higher during lateral imaging than posteroanterior imaging: a cadaveric simulation study.,
Journal of Occupational Medicine and Toxicology, 18, 1, 27, 2023.- (要約)
- Radiation exposure doses to the surgeon were significantly higher during 3 min of lateral imaging than during 3 min of posteroanterior imaging at the optic lens (8.1 times higher), thyroid gland (10.3 times), chest (10.8 times), and hand (19.8 times) (p = 0.018, p = 0.018, p = 0.018, and p = 0.018, respectively). During lateral imaging, the radiation doses to the nurse were 0.16, 0.12, 0.09, 0.72, and 0.38 times those to the surgeon at the optic lens, thyroid, chest, gonads, and foot, respectively. The radiation dose to the anesthesiologist was zero at all anatomic sites during posteroanterior imaging and very small during lateral imaging.
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 2000105
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1186/s12995-023-00396-0
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 38037166
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85178236132
(徳島大学機関リポジトリ: 2000105, DOI: 10.1186/s12995-023-00396-0, PubMed: 38037166, Elsevier: Scopus) Ichiro Tonogai, Daiki Nakajima, Ryo Miyagi and Koichi Sairyo :
Republication of "Gelatinous Transformation of Bone Marrow in the Calcaneus, Diagnosed by Open Bone Biopsy in a Patient With Anorexia Nervosa: A Case Report".,
Foot & Ankle Orthopaedics, 8, 3, 2023.- (要約)
- He was able to return to work and had no left heel pain. This case indicates that foot and ankle surgeons need to be aware of this rare pathology, although it might be difficult to diagnose without biopsy. To our knowledge, very few descriptions of GTBM in the calcaneus have been reported to date.
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 2011667
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1177/24730114231193415
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 37566693
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85166904600
(徳島大学機関リポジトリ: 2011667, DOI: 10.1177/24730114231193415, PubMed: 37566693, Elsevier: Scopus) Kazuta Yamashita, Yasuaki Tamaki, Daiki Nakajima, Yasuyuki Omichi, Yoshinori Takahashi, Michihiro Takai, Tomohiro Goto, Hiroaki Hayashi, Kousaku Higashino, Yoshihiro Tsuruo and Koichi Sairyo :
A Cadaveric Simulation Study of Radiation Exposure to the Surgical Team during Fluoroscopic Spinal Surgery: How Much Are We Exposed?,
Spine Surgery and Related Research, 7, 4, 341-349, 2023.- (要約)
- The occupational radiation exposure dose to surgical team members during C-arm fluoroscopy-guided lumbar spinal procedures varies according to the X-ray source position. Our findings would help surgical team members to know the risk of radiation exposure during various fluoroscopic procedures. Surgeons in particular need to reduce their radiation exposure by using appropriate shielding and technique.
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 2012146
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.22603/ssrr.2022-0184
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 37636144
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85168130304
(徳島大学機関リポジトリ: 2012146, DOI: 10.22603/ssrr.2022-0184, PubMed: 37636144, Elsevier: Scopus) Daiki Nakajima, Kazuta Yamashita, Makoto Takeuchi, Kosuke Sugiura, Masatoshi Morimoto, Fumitake Tezuka, Kiyoshi Yagi, Kazuya Kishima and Koichi Sairyo :
Full-endoscopic Spine Surgery for Discogenic Low Back Pain with High-intensity Zones and Modic Type 1 Change in a Professional Baseball Player.,
NMC Case Report Journal, 8, 1, 587-593, 2021.- (要約)
- Non-specific low back pain in athletes can be caused by discogenic back pain, Modic type 1 change, and facet joint arthritis. In this report, we describe a full-endoscopic surgical strategy that we have used to treat a patient with both discogenic pain and Modic type 1 change. The patient was a 32-year-old professional baseball player who played an infield position and had a 2-year history of low back pain. Three years earlier, he had undergone micro-endoscopic discectomy for left herniated nucleus pulposus at L5/S1. His leg symptoms resolved postoperatively, and he returned to playing baseball the following season. However, his low back pain gradually increased. Two years after the initial surgery, he was experiencing low back pain in daily life and found it very difficult to play baseball. Short T1 inversion recovery (STIR) magnetic resonance imaging (MRI) revealed Modic type 1 change and high-signal intensity zones in degenerated discs at L4/5 and L5/S1. Injection of xylocaine 1% reduced the pain temporarily, confirming that the pain generator was at L4/5 and L5/S1. The pathological diagnosis was discogenic pain with Modic type 1 change. We performed full-endoscopic disc cleaning (FEDC) surgery for the Modic type 1 change and thermal annuloplasty (TA) for the discogenic pain at these levels. The patient's low back pain decreased steadily thereafter. Six months after surgery, he returned to baseball, playing for a full season without pain. We have successfully treated a professional baseball player with discogenic pain and Modic type 1 change by full-endoscopic surgery.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2176/nmccrj.cr.2021-0038
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 35079521
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 35079521
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2176/nmccrj.cr.2021-0038
(DOI: 10.2176/nmccrj.cr.2021-0038, PubMed: 35079521) Daiki Nakajima, Kazuta Yamashita, Fumitake Tezuka, Kosuke Sugiura, Yoshihiro Ishihama, Hiroaki Manabe, Yoichiro Takata, Toshinori Sakai, Toru Maeda and Koichi Sairyo :
Successful full-endoscopic decompression surgery under local anesthesia for L5 radiculopathy caused by L5-Sforaminal stenosis and L4-5 lateral recess stenosis : A case report.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, 67, 1.2, 192-196, 2020.- (要約)
- In this report, we presented a 65 year-old male case having right leg pain due to L5 radiculopathy. Based on the radiological examination including CT, MRI and radiculography, double crash impingement of L5 nerve root due to L4-5 lateral recess and L5-S foraminal stenosis was diagnosed. Because of the strong pain, he could not work anymore. His job was a general manager of big hospital, he needed to return to job as soon as possible. We decided to conduct the full-endoscopic decompression surgery of ventral facetectomy (FEVF) for L4-5 lateral recess stenosis and foraminoplasty (FELF) for L5-S foraminal stenosis. The technique can be done under the local anesthesia with only 8 mm skin incision; thus, it must be the least invasive spine surgery. Soon after the surgery, he could return to the original job as a general manager. In conclusion, the full-endoscopic decompression surgery for the spinal canal stenosis such as FELF and FEVF would be minimally invasive procedure and it enable patients the quick return to the original activity. J. Med. Invest. 67 : 192-196, February, 2020.
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 2007758
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2152/jmi.67.192
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 32378606
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85084234206
(徳島大学機関リポジトリ: 2007758, DOI: 10.2152/jmi.67.192, PubMed: 32378606, Elsevier: Scopus) Ichiro Tonogai, Daiki Nakajima, Ryo Miyagi and Koichi Sairyo :
Gelatinous transformation of bone marrow in the calcaneus, diagnosed by open bone biopsy in a patient with anorexia nervosa: A case report.,
Foot & Ankle Orthopaedics, 3, 3, FirstPublished, 2018.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1177/2473011418780325
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85110512230
(DOI: 10.1177/2473011418780325, Elsevier: Scopus) - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 山下 一太, 手束 文威, 森本 雅俊, 杉浦 宏祐, 竹内 誠, 中島 大生, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 :
腰痛診療における職業被曝の指標作成と評価法 ∼被曝量自己管理の勧め∼,
第30回日本腰痛学会【開催期間:2022年10月21日-22日】, 2022年10月. 山下 一太, 中島 大生, 大道 泰之, 高井 通宏, 高橋 芳徳, 玉置 康晃, 後東 知宏, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 :
脊椎後方手術における遮蔽による職業被曝低減効果の検証 -未固定遺体を用いて-,
第95回日本整形外科学会学術総会【開催期間:2022年5月19日-22日】, 2022年5月. 大道 泰之, 山下 一太, 中島 大生, 高井 通宏, 高橋 芳徳, 玉置 康晃, 後東 知宏, 西良 浩一 :
脛骨髄内釘手術における遮蔽による職業被曝低減効果の検証 未固定遺体を用いて,
第95回日本整形外科学会学術総会【開催期間:2022年5月19日- 22日】, 2022年5月. 山下 一太, 手束 文威, 森本 雅俊, 杉浦 宏祐, 竹内 誠, 中島 大生, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 :
腰痛診療における職業被曝の指標作成と評価法 ∼被曝量自己管理の勧め∼,
第51回日本脊椎脊髄病学会学術集会(パシフィコ横浜ノース)【開催期間:2022年4月21日- 23日】, 2022年4月. 中島 大生, 土岐 俊一, 西庄 俊彦, 宮城 亮, 西良 浩一 :
小指基節骨に発生した脊索腫の1例,
第53回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会, 2020年9月.
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年11月7日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
更新
更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(漢字)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(フリガナ)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 所属機関
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(漢字)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 更新日時
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
更新
- 研究者番号
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(現在)
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - KAKEN APIで取得できませんでした。
- 審査区分/研究分野
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- キーワード
- KAKEN APIで取得できませんでした。
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。
